閲覧数:98

体重があまり増えない

M.N
現在3ヶ月半の女の子を混合で育てています。
1ヶ月ほど前からミルク・母乳をあまり飲まなくなり、1日800ml前後飲めていたのに今は500〜600ml程度しか飲めていません。
1週間ほど前までは600mlちょっと飲んでいましたが、もう600mlにも満たなくなってしまいました。
特に午前中の飲みが悪く、1回40ml程度で終わることもよくあります。間隔を短めにちょびちょびあげてみたりもしますが、泣いて嫌がったり遊び飲みして飲んでくれない事が多いです。
そのせいか母乳の出も悪くなりました。
スケールで体重を測ってみると1週間前が5.80kg、今が5.86kgと1週間で60gしか増えておらず、かなり増えが緩やかになっています。
成長曲線には入っていますが、最近の飲みが悪く体重の増えが緩やかなので不安です。
哺乳瓶やミルクを変えたり体勢や環境を変えてみたり、できそうなことはいろいろと試してみましたが効果がありません。
おしっこは1日6,7回しますが、1回の量は前より減った気がしています。
この時期特有の飲みムラなのでしょうか?体重は減っていなければ大丈夫ですか?なにか飲んでくれるように改善策があれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

2025/8/23 1:50

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家