閲覧数:949

切迫早産の可能性について
めい
現在妊娠30週0日目に入ります。
子宮頸管33mmですが、お腹のはりが15分に1回、1時間に4回2分以内でよくはるようになりました。
お腹はカチカチになり痛みを感じるようになりました。
今は個人病院受診していますが、1週間後から大学病院に受診します。
しかし、個人病院の先生は、はりが多いので1週間後の 大学病院まで持たないかもしれないので、4日後また個人病院の方に受診して頸管の長さを検査させて下さいと言われました。その時、頸管の長さが2.5cm以下なら大学病院に転院になるそうですが、切迫早産の可能性はあると思いますか?
家では食事作りと風呂洗いだけしてトイレと食事以外は横になり、外出は病院以外は出ていません。
仰向け、足をまっすぐにする。 寝返り、横になる時、振動ではりを感じます。
ちなみに、 医師によると、リトドリンという張り止めの薬は、現在はあまり有効でなく、副作用や胎児が喘息になる可能性がある為、あまり処方したくないと言われ、張り止め薬は飲んでません。
入院しても、カルシウムの点滴はしますが、 リトドリンの24時間点滴は医師による判断でしない場合があるようです。
子宮頸管33mmですが、お腹のはりが15分に1回、1時間に4回2分以内でよくはるようになりました。
お腹はカチカチになり痛みを感じるようになりました。
今は個人病院受診していますが、1週間後から大学病院に受診します。
しかし、個人病院の先生は、はりが多いので1週間後の 大学病院まで持たないかもしれないので、4日後また個人病院の方に受診して頸管の長さを検査させて下さいと言われました。その時、頸管の長さが2.5cm以下なら大学病院に転院になるそうですが、切迫早産の可能性はあると思いますか?
家では食事作りと風呂洗いだけしてトイレと食事以外は横になり、外出は病院以外は出ていません。
仰向け、足をまっすぐにする。 寝返り、横になる時、振動ではりを感じます。
ちなみに、 医師によると、リトドリンという張り止めの薬は、現在はあまり有効でなく、副作用や胎児が喘息になる可能性がある為、あまり処方したくないと言われ、張り止め薬は飲んでません。
入院しても、カルシウムの点滴はしますが、 リトドリンの24時間点滴は医師による判断でしない場合があるようです。
2020/11/10 15:13
めいさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
切迫早産のため、ご自宅で安静になさっているのですね。
自由度が低くなりましたが、頑張っていますね。
現在30週とのことですが、やはり今時期はまだお腹にいた方が赤ちゃんのためになります。
週数が1週でも、2週でも胎内で過ごせることが赤ちゃんのメリットになります。
ママさんの安静は大変とは思いますが、どうぞもう少しの期間頑張ってくださいね。
今の状況から、明日明後日すぐに早産が予想はないと思います。その状況であれば即入院だからです。
お腹が大きくなれば、自然と張る頻度は増してきますし、生理的な範囲でも張り出します。
ですが、今後頸管長が短縮してくれば入院した方が安心なことは変わりありませんので、まずは産院に予定通りに受診なされてくださいね。
食事はママさんが用意なされていますか?
数週間のことです。それで赤ちゃんの予後も変わりますので、もし自宅安静が可能となった場合には、炊事など家事は最小限にできるように家族に協力してもらったり、出前等の利用も考慮なされた方がよいです。よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
切迫早産のため、ご自宅で安静になさっているのですね。
自由度が低くなりましたが、頑張っていますね。
現在30週とのことですが、やはり今時期はまだお腹にいた方が赤ちゃんのためになります。
週数が1週でも、2週でも胎内で過ごせることが赤ちゃんのメリットになります。
ママさんの安静は大変とは思いますが、どうぞもう少しの期間頑張ってくださいね。
今の状況から、明日明後日すぐに早産が予想はないと思います。その状況であれば即入院だからです。
お腹が大きくなれば、自然と張る頻度は増してきますし、生理的な範囲でも張り出します。
ですが、今後頸管長が短縮してくれば入院した方が安心なことは変わりありませんので、まずは産院に予定通りに受診なされてくださいね。
食事はママさんが用意なされていますか?
数週間のことです。それで赤ちゃんの予後も変わりますので、もし自宅安静が可能となった場合には、炊事など家事は最小限にできるように家族に協力してもらったり、出前等の利用も考慮なされた方がよいです。よろしくお願いします。
2020/11/10 18:35
相談はこちら
妊娠30週の注目相談
妊娠31週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら