閲覧数:64

赤ちゃんの身長の伸びが悪い気がします
ゆうこ
生後1ヶ月の息子がいます。
産まれた時:身長48.9cm、体重3045g
1ヶ月健診:身長51.1cm、体重4450g
1ヶ月健診では体重40.1g/日増えていて順調、異常無しとのことだったのですが、成長曲線を書いていたら身長が2cmしか伸びていないのに気付き、成長曲線のかなり下の方になってしまっているのが気になります。
上の子の時は1ヶ月健診までに4~5cmは伸びていたので、このままの推移だと今後身長が成長曲線を下回ってしまうのでは?と心配です。
息子が哺乳瓶拒否になってしまい完母なのですが、栄養がたりないのでしょうか?
よろしくお願いします。
産まれた時:身長48.9cm、体重3045g
1ヶ月健診:身長51.1cm、体重4450g
1ヶ月健診では体重40.1g/日増えていて順調、異常無しとのことだったのですが、成長曲線を書いていたら身長が2cmしか伸びていないのに気付き、成長曲線のかなり下の方になってしまっているのが気になります。
上の子の時は1ヶ月健診までに4~5cmは伸びていたので、このままの推移だと今後身長が成長曲線を下回ってしまうのでは?と心配です。
息子が哺乳瓶拒否になってしまい完母なのですが、栄養がたりないのでしょうか?
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/8/22 12:56
ゆうこさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの身長の伸びが悪いのではないかとご心配なのですね。
お子さんの身長と体重は、必ずしも比例して発達しているわけではなく、体重が増えていても、身長があまり伸びない時期もありますよ。健診などで特に指摘されたりすることがなければ、お子さんなりの発達を見守ってあげていいですよ。身長がぐんと伸びる時期もあります。もし、ご心配であれば、おかかりつけの小児科などで定期的に測ってもらってもいいかと思いますが、特に今まで指摘されているわけでなければ見守りで問題ないと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの身長の伸びが悪いのではないかとご心配なのですね。
お子さんの身長と体重は、必ずしも比例して発達しているわけではなく、体重が増えていても、身長があまり伸びない時期もありますよ。健診などで特に指摘されたりすることがなければ、お子さんなりの発達を見守ってあげていいですよ。身長がぐんと伸びる時期もあります。もし、ご心配であれば、おかかりつけの小児科などで定期的に測ってもらってもいいかと思いますが、特に今まで指摘されているわけでなければ見守りで問題ないと思いますよ。
2025/8/23 11:25

ゆうこ
0歳1カ月
ありがとうございます。
ひとまずは今後定期的に測ってもらいつつ、様子を見守ろうと思います。
回答いただきありがとうございました。
ひとまずは今後定期的に測ってもらいつつ、様子を見守ろうと思います。
回答いただきありがとうございました。
2025/8/23 14:20
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら