閲覧数:39

卵について
ひよっこ
生後8ヶ月の時に全卵までクリアしました。
その後、離乳食のメニューは本を参考にしているため、卵を使ったメニューを与えていません。
卵黄が使ってある卵ボーロはおやつで与えたことはあります。全卵クリアしたあと、どのくらいのペースで卵を与えていたほうがいいのでしょうか。長くあげないと、アレルギー反応が出てしまうことはありますか?
離乳食は、1週間分ストックで冷凍しています。
簡単な卵料理をご存知でしたら教えていただきたいです。
ちなみに、全卵で焼いた卵は食感が苦手なようで嫌がります。
その後、離乳食のメニューは本を参考にしているため、卵を使ったメニューを与えていません。
卵黄が使ってある卵ボーロはおやつで与えたことはあります。全卵クリアしたあと、どのくらいのペースで卵を与えていたほうがいいのでしょうか。長くあげないと、アレルギー反応が出てしまうことはありますか?
離乳食は、1週間分ストックで冷凍しています。
簡単な卵料理をご存知でしたら教えていただきたいです。
ちなみに、全卵で焼いた卵は食感が苦手なようで嫌がります。
2025/8/22 6:47
ひよっこさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
8か月のお子さんの卵の進め方でお悩みなのですね。
全卵までクリアできている状況とのこと頑張っていますね。
2週間以上間が空いてしまうと耐性がつきにくいと言われています。
今後も1週間に1回程度は卵を使用した料理を食べていると安心ですよ。
焼いた卵は苦手な様子があるのですね。
錦糸卵のように、細かく切ってご飯に混ぜる。
茶わん蒸しのように出汁で割って、加熱するなどもなめらかな食感になりますので、好むお子さんも多いです。
【離乳食後期】ほうれん草と人参の茶わん蒸し
https://baby-calendar.jp/recipe/5410
よろしければお試しください。
ご相談ありがとうございます。
8か月のお子さんの卵の進め方でお悩みなのですね。
全卵までクリアできている状況とのこと頑張っていますね。
2週間以上間が空いてしまうと耐性がつきにくいと言われています。
今後も1週間に1回程度は卵を使用した料理を食べていると安心ですよ。
焼いた卵は苦手な様子があるのですね。
錦糸卵のように、細かく切ってご飯に混ぜる。
茶わん蒸しのように出汁で割って、加熱するなどもなめらかな食感になりますので、好むお子さんも多いです。
【離乳食後期】ほうれん草と人参の茶わん蒸し
https://baby-calendar.jp/recipe/5410
よろしければお試しください。
2025/8/22 22:06

ひよっこ
0歳10カ月
ご丁寧にありがとうございます。
やってみようと思います。
やってみようと思います。
2025/8/22 22:23
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら