閲覧数:68

搾乳機の貸し借りについて

すう
現在7ヶ月の子どもを育てています。
3週間早く生まれたことや、私自身の乳首の関係でうまくおっぱいを吸うことができず、悩んでいた時に、友だちが手動の搾乳機を貸してくれました。その時は母乳をあげなくてはという気持ちでいっぱいいっぱいで搾乳機を借りて搾乳し、その母乳を飲ませていました。搾乳機で搾乳をして母乳を飲ませていたのは生後2ヶ月前までです。
使う前に洗って、煮沸、ミルトン消毒をし、その後は使うたびにミルトンにつけて消毒をしていました。
子育てにも慣れてきた今になって、搾乳機の貸し借りはよくなかったと思いはじめ、子どもに何か感染症などの悪い影響があるのではないかと心配しています。
子どもはいたって今も元気に育っています。
一度胆道閉鎖症疑いで、大学病院にて血液検査をしましたが、その時に行った検査では複数の項目の検査してくださっていましたが、何も異常はありませんでした。
今後何か出てくる可能性はあるのでしょうか?

2025/8/21 19:42

宮川めぐみ

助産師

すう

0歳7カ月
お返事ありがとうございます!

問題はなさそうで安心しました。
ありがとうございます。
未知な感染症はたしかに、今の段階で分かるものではないとは思うのですが、今現段階であるものであれば、今元気であれば今後も安心して大丈夫でしょうか?
また、万が一汚れが搾乳機内に残っていたとしても、煮沸やミルトンをして使っていれば、消毒はきちんとされていたと考えて大丈夫でしょうか。
重ねての質問になりすみませんが、回答をよろしくお願いします。

2025/8/23 7:59

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家