閲覧数:91

下痢が続いてます
はる
生後10ヶ月の息子を育てています。 離乳食も少しずつ進んで三回食➕ミルク(240)の食事内容です。食事をメインにした方がいいのかと思いつつ、4回飲んでいたのを3回にしたところ情緒不安定になってしまいました。夏場なのでまだ飲みたいだけあげてもいいと離乳食講習では言われたのでここ最近はまた4回ミルクをあげていました。 8/18の夕方から便が柔らかくなりました。その日の朝、久しぶりにベビーダノンを食べたのでお腹がゆるいのかなと思っていましたが、19日から今日までも1日5回以上、多いと8回の下痢が続いています。8/20のお昼頃病院に受診しましたが整腸剤を出してもらい終わりました。便の状態がだんだんだ下痢ぽい中にネバネバしたものがたくさん見られるようになりました。色も写真よりはもう少しクリーム色っぽいような感じです。整腸剤もまだ飲み始めたばかりなので、まだ様子を見るべきなのか、だんだんと便の状態や機嫌の悪さが酷くなってきたので病院に受診するべきか悩んでいます。離乳食も下痢の時は食べていいか先生に聞いたところ、食べて大丈夫だけど初期くらいのに柔らかさにもどしてあげてと言われました。おかゆだけを食べているのでそういった面でもネバネバした便なのか?? 下痢になる前段階でその前の週の便は不消化便が多かったので、負担がかかってしまっていたのかなと思いますが… ※熱や嘔吐はありません。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/8/21 9:53
はるさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの下痢についてですね。
うんちの回数が多くなっていて、機嫌もあまり良くないのですね。
白っぽいうんちをするようにもなっているということで、ウィルス性の胃腸炎になるのかもしれませんね。
整腸剤を昨日から服用されるようになっているということで、下痢を止めるものではないためすぐに効果が期待できないところもあります。
ミルクは飲んでくれていますか?
水分が取れていて、引き続きお熱や嘔吐がなく、排泄も見られているようでしたら、明日まで様子を見ていただいていいように思いました。
息子さんの食欲もあるようでしたら、お粥を勧めていただいてもいいように思いますが、食欲も今ひとつなことがありましたら、ミルクだけでもいいように思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの下痢についてですね。
うんちの回数が多くなっていて、機嫌もあまり良くないのですね。
白っぽいうんちをするようにもなっているということで、ウィルス性の胃腸炎になるのかもしれませんね。
整腸剤を昨日から服用されるようになっているということで、下痢を止めるものではないためすぐに効果が期待できないところもあります。
ミルクは飲んでくれていますか?
水分が取れていて、引き続きお熱や嘔吐がなく、排泄も見られているようでしたら、明日まで様子を見ていただいていいように思いました。
息子さんの食欲もあるようでしたら、お粥を勧めていただいてもいいように思いますが、食欲も今ひとつなことがありましたら、ミルクだけでもいいように思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/21 20:26

はる
0歳10カ月
ありがとうございます!
整腸剤を飲んでからも便の一回量は減ったように感じますが回数は増えているのでちょびっとちょびっと出しているのかなと!
効いてきたからでしょうか??
食事もおかゆだけ食べて、ミルクも飲めました!ただ下痢の回数が増えた分、尿は以前の1日の平均回数より少なくなったと感じます。ですが食べたり飲んだりできたことで少し安心しました!!
ありがとうございます😊
整腸剤を飲んでからも便の一回量は減ったように感じますが回数は増えているのでちょびっとちょびっと出しているのかなと!
効いてきたからでしょうか??
食事もおかゆだけ食べて、ミルクも飲めました!ただ下痢の回数が増えた分、尿は以前の1日の平均回数より少なくなったと感じます。ですが食べたり飲んだりできたことで少し安心しました!!
ありがとうございます😊
2025/8/22 10:52
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら