閲覧数:33

赤ちゃんの足の爪について
うらら
よろしくお願いします。
6ヶ月女児なのですが、両足の親指の爪がよく割れます。
爪の白い部分が横一直線に割れて落ちる感じです。
保湿クリームを塗ったり、爪を短く切って対策しても割れてしまいます。
赤ちゃんの爪は割れやすいとネット記事で読み、割れたふちが赤くなる程度で本人は痛くないようなので、様子を見続けてたのですが。
あまりにも割れるので心配になってきました。
もともとそりかえり気味の爪で、新生児のころからずっと少し伸びては割れを繰り返していました。
今回は白くない部分も割れていて、少しずつ親指の爪が短くなってきたように思えます。
巻き爪になってしまったり、将来歩行に影響が出るのではないかと怖いです。
なにかできることがあれば、アドバイスをいただいてもよろしいでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
6ヶ月女児なのですが、両足の親指の爪がよく割れます。
爪の白い部分が横一直線に割れて落ちる感じです。
保湿クリームを塗ったり、爪を短く切って対策しても割れてしまいます。
赤ちゃんの爪は割れやすいとネット記事で読み、割れたふちが赤くなる程度で本人は痛くないようなので、様子を見続けてたのですが。
あまりにも割れるので心配になってきました。
もともとそりかえり気味の爪で、新生児のころからずっと少し伸びては割れを繰り返していました。
今回は白くない部分も割れていて、少しずつ親指の爪が短くなってきたように思えます。
巻き爪になってしまったり、将来歩行に影響が出るのではないかと怖いです。
なにかできることがあれば、アドバイスをいただいてもよろしいでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/8/19 22:03
うららさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの足の爪についてですね。
床の上でゴロゴロ遊ぶ時期には、どうしても足の爪が割れてしまうようになります。
娘さんと同じように、他のお子さんでも爪が反り気味でより引っ掛けやすいこともあります。
成長に伴い、足の使い方も変わっていきますので、爪への負担も変わっていきますよ。
今よりも少しずつ伸びやすくもなっていくと思います。
引き続き保湿をしていただきつつ、見守っていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの足の爪についてですね。
床の上でゴロゴロ遊ぶ時期には、どうしても足の爪が割れてしまうようになります。
娘さんと同じように、他のお子さんでも爪が反り気味でより引っ掛けやすいこともあります。
成長に伴い、足の使い方も変わっていきますので、爪への負担も変わっていきますよ。
今よりも少しずつ伸びやすくもなっていくと思います。
引き続き保湿をしていただきつつ、見守っていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/20 9:35

うらら
0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。
安心いたしました。
保湿しながら見守りたいと思います。
安心いたしました。
保湿しながら見守りたいと思います。
2025/8/20 19:47
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら