閲覧数:54

卒乳、断乳について
まつ
1歳3か月の娘の卒乳、断乳についてです。
これまで完母で育ててきましたがごはんもだいぶ食べるようになったのでそろそろ断乳しようかと思っています。
現在朝食後1回のみあげています。少し前にスケールで哺乳量を測ったところ左右5分ずつくらいで60mlほどしか出ていませんでした。
断乳のやり方を調べてみたんですがいまいちわからないので教えていただきたいです。
最後の授乳を1日目として3日目に絞る感じでしょうか?
詳しく教えてください
また少ない量しか出ていませんが断乳すると胸は張るのでしょうか?
これまで完母で育ててきましたがごはんもだいぶ食べるようになったのでそろそろ断乳しようかと思っています。
現在朝食後1回のみあげています。少し前にスケールで哺乳量を測ったところ左右5分ずつくらいで60mlほどしか出ていませんでした。
断乳のやり方を調べてみたんですがいまいちわからないので教えていただきたいです。
最後の授乳を1日目として3日目に絞る感じでしょうか?
詳しく教えてください
また少ない量しか出ていませんが断乳すると胸は張るのでしょうか?
2025/8/19 20:28
まつさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
断乳の方法についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは明言できませんが、おっぱいの分泌量が減ってきていたり、授乳量が少なかったりすれば、意外とすんなり断乳できることもあります。おそらく1日に1回だけの授乳で、分泌も減ってきているようでしたら、最初は多少張るかもしれませんが、あまりトラブルになるようなことはないように思います。断乳後3日で搾る場合には、ある程度分泌も多く、コンスタントに授乳をされていた方にお勧めしていますが、まつさんの場合ですと、一度出てこなくなるまでしっかり搾乳なさった後、あまり強い張りが気にならなければ、7〜10日間程度間隔をあけて搾乳していただいても良いように思いますよ。間隔を空けて搾乳をなさってみて、 おっぱいの残ったようなしこりや痛みがなく、分泌が減っているようでしたら大丈夫かと思います。間隔を空けて搾っていただくと、次第におっぱいの色が黄色くなってきたり、透明の粘稠性の乳汁になってくるかと思います。そのような状態になってきたら、搾乳は終わりのサインです。しこりや張りなどが気にならず、おっぱいの色が変化してくれば、それで終わりにしていただいて問題ないですので、目安になさってくださいね。もし、搾乳してもとれないしこりなど気になることがありましたら、母乳外来や助産院でご相談なさってみてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
断乳の方法についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは明言できませんが、おっぱいの分泌量が減ってきていたり、授乳量が少なかったりすれば、意外とすんなり断乳できることもあります。おそらく1日に1回だけの授乳で、分泌も減ってきているようでしたら、最初は多少張るかもしれませんが、あまりトラブルになるようなことはないように思います。断乳後3日で搾る場合には、ある程度分泌も多く、コンスタントに授乳をされていた方にお勧めしていますが、まつさんの場合ですと、一度出てこなくなるまでしっかり搾乳なさった後、あまり強い張りが気にならなければ、7〜10日間程度間隔をあけて搾乳していただいても良いように思いますよ。間隔を空けて搾乳をなさってみて、 おっぱいの残ったようなしこりや痛みがなく、分泌が減っているようでしたら大丈夫かと思います。間隔を空けて搾っていただくと、次第におっぱいの色が黄色くなってきたり、透明の粘稠性の乳汁になってくるかと思います。そのような状態になってきたら、搾乳は終わりのサインです。しこりや張りなどが気にならず、おっぱいの色が変化してくれば、それで終わりにしていただいて問題ないですので、目安になさってくださいね。もし、搾乳してもとれないしこりなど気になることがありましたら、母乳外来や助産院でご相談なさってみてくださいね。
2025/8/20 22:27

まつ
1歳3カ月
ありがとうございます。
最後の授乳後、7〜10日経ってもあまり張っている感覚がなければそのままなにもしなくてもいいのでしょうか?
それとも一度は搾乳したほうがいいのでしょうか?
最後の授乳後、7〜10日経ってもあまり張っている感覚がなければそのままなにもしなくてもいいのでしょうか?
それとも一度は搾乳したほうがいいのでしょうか?
2025/8/21 12:38
まつさん、お返事ありがとうございます。
自分で搾ってもあまり出ない場合には、そのままご様子をみられてもいいかと思います。ですが、乳腺が元に戻るためには、残乳を残さないことがいいと言われています。もし、次のお子さんをお考えの場合には、尚更かもしれません。もし、ご心配があるようでしたら、やはり母乳外来や助産院でご相談いただいた方が安心かと思いますよ。
自分で搾ってもあまり出ない場合には、そのままご様子をみられてもいいかと思います。ですが、乳腺が元に戻るためには、残乳を残さないことがいいと言われています。もし、次のお子さんをお考えの場合には、尚更かもしれません。もし、ご心配があるようでしたら、やはり母乳外来や助産院でご相談いただいた方が安心かと思いますよ。
2025/8/22 5:45

まつ
1歳3カ月
残っていると次の子のときトラブルが増えると聞きますもんね。
間隔をあけて一度搾乳してみます。
気になることがあれば最後に母乳外来行ってみたいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
間隔をあけて一度搾乳してみます。
気になることがあれば最後に母乳外来行ってみたいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
2025/8/22 12:44
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら