閲覧数:52

27週 水下痢が続く
ゆり
昨日の夜からお腹がキリキリと痛く
もともと過敏性腸症候群で便の調子は良くないのですが今日は朝から8回ほど緑と茶色っぽいような水下痢が出ています。固まっている部分はほぼない状況です。
お腹は痛いのですが激しいほどではなく熱もありません。
このような場合どれくらい様子見をして病院へ連絡したらいいのでしょうか。また、胎児に影響がないか心配です。ネットで調べると丸2日下痢が続くようなら、と出てきますがもし明日も続くような形であれば明後日受診という形で大丈夫なのでしょうか。もし明日水下痢が治った場合は、様子見でいいものでしょうか。また今できることがあれば教えていただけたら幸いです。お忙しいところすみませんがよろしくお願いします。
もともと過敏性腸症候群で便の調子は良くないのですが今日は朝から8回ほど緑と茶色っぽいような水下痢が出ています。固まっている部分はほぼない状況です。
お腹は痛いのですが激しいほどではなく熱もありません。
このような場合どれくらい様子見をして病院へ連絡したらいいのでしょうか。また、胎児に影響がないか心配です。ネットで調べると丸2日下痢が続くようなら、と出てきますがもし明日も続くような形であれば明後日受診という形で大丈夫なのでしょうか。もし明日水下痢が治った場合は、様子見でいいものでしょうか。また今できることがあれば教えていただけたら幸いです。お忙しいところすみませんがよろしくお願いします。
2025/8/19 17:11
ゆりさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
下痢が続いていることがご心配なのですね。
ご妊娠によって胃腸の機能が弱まると、消化不良が起きて下痢になることがあります。妊娠中に胃腸のトラブルが起きることはよくありますよ。ですが、腹痛があり、下痢などで腸が過活動してしまうと、隣接している子宮も刺激されて、お腹が張りやすくなってしまうこともあります。一時的な症状で、下痢の症状が自然に軽快してくるのであれば、ご様子を見ていただいていいと思いますよ。もし、今後また下痢の症状があったり、痛みが再燃したりするようであれば、内科でご相談いただくといいかもしれませんね。お腹は冷えると、下痢になりやすかったり、子宮も張ってしまったりすることが多いので、暖かくして水分摂取をこまめにしていただきながら、ご様子を見ていただければ良いと思いますよ。お大事になさってくださいね。
ご相談ありがとうございます。
下痢が続いていることがご心配なのですね。
ご妊娠によって胃腸の機能が弱まると、消化不良が起きて下痢になることがあります。妊娠中に胃腸のトラブルが起きることはよくありますよ。ですが、腹痛があり、下痢などで腸が過活動してしまうと、隣接している子宮も刺激されて、お腹が張りやすくなってしまうこともあります。一時的な症状で、下痢の症状が自然に軽快してくるのであれば、ご様子を見ていただいていいと思いますよ。もし、今後また下痢の症状があったり、痛みが再燃したりするようであれば、内科でご相談いただくといいかもしれませんね。お腹は冷えると、下痢になりやすかったり、子宮も張ってしまったりすることが多いので、暖かくして水分摂取をこまめにしていただきながら、ご様子を見ていただければ良いと思いますよ。お大事になさってくださいね。
2025/8/20 6:05

ゆり
妊娠27週
水を飲んで安静にします!
ご対応してくださりありがとうございます。
ご対応してくださりありがとうございます。
2025/8/20 8:54
相談はこちら
妊娠27週の注目相談
妊娠28週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら