閲覧数:78

母乳が出ているのかの確認方法

ぴろりん
2歳8ヶ月の息子にまだ授乳をしています。
そして妊娠中で現在33週5日です。
本日RSワクチンを接種した際に、ワクチン接種後の授乳は安全性が確立されてないからなんとも言えないと言われ、まぁ大丈夫と判断してワクチンを打ちました。

授乳は子供が求めるだけ続けるつもりですが、ワクチンのこともあり極力控えたい気持ちも出ています。
そもそも母乳が出ているのかな?とふと思ったのですが確認する方法はありますでしょうか…

新生児の頃は授乳前後で体重を測ったりしていましたが、2歳8ヶ月の息子も同じように体重を測るのか…
息子におっぱい出てる?味する?と聞いてみても、出てないと言われたんですが果たしてそれを鵜呑みにしていいのかどうなのか…
おっぱいを咥えてちゅぱちゅぱ吸われてるかなぁ〜って感じはしますが母乳が出ているのかは自分でも分からず…
もし母乳が出ていないならばこの上なく安心ですし…

でも、下の子が生まれたら母乳で育てるつもりなので、そうしたら結局授乳することになりますよね…
宮川さん的にはどう思われますか?
母乳が出ているか確認する方法はありますでしょうか。

2025/8/19 15:46

宮川めぐみ

助産師

ぴろりん

2歳8カ月
手で絞ってみましたが、右乳だけほんの少し母乳が馴染んで、左乳は何も出ませんでした。
あまり上手く絞れなかった感じもありますが、子供が吸うならもう少し量が出ているという感じでしょうか…

2025/8/20 14:41

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳8カ月の注目相談

2歳9カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家