閲覧数:45

寝かせるとすぐ泣いてしまいます
パルル
寝かせるとすぐ泣いてしまい抱っこしてるかソファに座らせると落ち着くみたいで座ってもらうかしてますがソファは赤ちゃんの身体に負担がかかるとネット見たので大丈夫か心配です。
ずっと抱っこしてるのも辛いので何か対策があれば教えて頂けるとありがたいです。
ずっと抱っこしてるのも辛いので何か対策があれば教えて頂けるとありがたいです。
2025/8/19 11:14
パルルさん、引き続きどうぞよろしくお願いします。
寝かせてあげるとすぐに泣いてしまうのですね。
ずっと抱っこも大変だと思います。
座らせてあげるというのは、実際にどのような体勢で過ごしているのかわからないのですが、まだ体幹もグラグラになりますので、座るような体勢をすることは難しい時期になります。負担になってしまうこともあると思うので、控えていただく方がいいと思います。
フラットなところで寝るのが苦手なお子さんもいらっしゃいます。
授乳クッションに頭を乗せてあげて、お膝の裏に巻いたバスタオルを入れ込んであげてみるのもいいですよ。
そうして腰からお尻にかけて丸くなれるような体勢にしてあげてみると心地よく寝てくれることもあります。
また抱っこで寝てくれたら、10分ほどは待っていただき、次の動画のように下ろしてあげてみることでも、成功率が上がるかもしれません。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE?si=y6FU4Lp6Oqo0SaH2
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
寝かせてあげるとすぐに泣いてしまうのですね。
ずっと抱っこも大変だと思います。
座らせてあげるというのは、実際にどのような体勢で過ごしているのかわからないのですが、まだ体幹もグラグラになりますので、座るような体勢をすることは難しい時期になります。負担になってしまうこともあると思うので、控えていただく方がいいと思います。
フラットなところで寝るのが苦手なお子さんもいらっしゃいます。
授乳クッションに頭を乗せてあげて、お膝の裏に巻いたバスタオルを入れ込んであげてみるのもいいですよ。
そうして腰からお尻にかけて丸くなれるような体勢にしてあげてみると心地よく寝てくれることもあります。
また抱っこで寝てくれたら、10分ほどは待っていただき、次の動画のように下ろしてあげてみることでも、成功率が上がるかもしれません。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE?si=y6FU4Lp6Oqo0SaH2
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/19 21:10
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら