閲覧数:77

ママの顔の向きで別人と認識している?
みけ
生後4ヶ月の息子についてです。
日中はリビングに寝かせていたのですが、その際、布団の位置関係的に息子の頭側から私がよく話しかけていました(息子から見ると、私の顔が逆さまに見えます)
最近、正面から話しかけるようにしているのですが、私が逆さまに見える向きから話しかけた方が息子が喜んでいる気がします。
見える顔の向きによって違う人と認識されているのでしょうか?
また、このことについて発達上何か問題があるのでしょうか?
おかしなことを聞いて申し訳ないのですが、ご教示いただけますと幸いです。
日中はリビングに寝かせていたのですが、その際、布団の位置関係的に息子の頭側から私がよく話しかけていました(息子から見ると、私の顔が逆さまに見えます)
最近、正面から話しかけるようにしているのですが、私が逆さまに見える向きから話しかけた方が息子が喜んでいる気がします。
見える顔の向きによって違う人と認識されているのでしょうか?
また、このことについて発達上何か問題があるのでしょうか?
おかしなことを聞いて申し訳ないのですが、ご教示いただけますと幸いです。
2025/8/19 8:56
みけさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが逆さで、みけさんのお顔を見ていると喜んでいるように見えるのですね。
息子さんも視力が少しずつ発達をしてきて、見えるものも増えてきていると思います。
その分見え方の違いにもよく気づいていると思います。
逆さで見ると印象は変わりますので、それで楽しんでいることもあるかもしれません。
おそらくですが、違う人だと思っているわけではないと思いますよ。
みけさんなので安心をして、見え方が違うことを楽しんでいるのだと思います。
引き続き見守っていただけるといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが逆さで、みけさんのお顔を見ていると喜んでいるように見えるのですね。
息子さんも視力が少しずつ発達をしてきて、見えるものも増えてきていると思います。
その分見え方の違いにもよく気づいていると思います。
逆さで見ると印象は変わりますので、それで楽しんでいることもあるかもしれません。
おそらくですが、違う人だと思っているわけではないと思いますよ。
みけさんなので安心をして、見え方が違うことを楽しんでいるのだと思います。
引き続き見守っていただけるといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/19 20:09

みけ
0歳4カ月
ご多忙の中ご回答ありがとうございます。
正面からだと、逆さまの時ほど喜んでくれないので寂しく思っていたのですが、安心して見守ろうと思います。
ありがとうございました!
正面からだと、逆さまの時ほど喜んでくれないので寂しく思っていたのですが、安心して見守ろうと思います。
ありがとうございました!
2025/8/20 9:00
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら