閲覧数:84

人見知りしない
みのりの
生後5ヶ月の息子がいます。
元々あまり泣かず、1人遊びもでき、手のかからない子だと思っています。
家に知り合いを招いた時も、外に出かけた時も、職場に連れて行ってみたときも、いろんな人に会い、抱いてもらってきましたが、泣くことがありません。
私が視界から消えても平気で、他の人に抱っこされながら、ぼーっとしています。
私がニコッとすると返してくれますが、これも大体の人に愛想よくやってくれます
まだ人見知りが出る時期は先だとはわかっているつもりですし、誰にでも愛想が良いことで、ありがたいことだと思っているのですが…
親として認識されているのか?私の愛情が足りていないから執着しないのか?と不安になってきました…
初めての育児で、わからないことばかりです。
このままで大丈夫なのでしょうか…
元々あまり泣かず、1人遊びもでき、手のかからない子だと思っています。
家に知り合いを招いた時も、外に出かけた時も、職場に連れて行ってみたときも、いろんな人に会い、抱いてもらってきましたが、泣くことがありません。
私が視界から消えても平気で、他の人に抱っこされながら、ぼーっとしています。
私がニコッとすると返してくれますが、これも大体の人に愛想よくやってくれます
まだ人見知りが出る時期は先だとはわかっているつもりですし、誰にでも愛想が良いことで、ありがたいことだと思っているのですが…
親として認識されているのか?私の愛情が足りていないから執着しないのか?と不安になってきました…
初めての育児で、わからないことばかりです。
このままで大丈夫なのでしょうか…
2025/8/19 0:41
みのりのさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが人見知りをしないことについてですね。
息子さんにまだ人見知りが見られないということなのですが、お子さんによっては人見知りがないこともあります。
人が大好きで、いつも誰にでもニコニコしているお子さんもいらっしゃいます。
みのりのさんを見て、笑ってくれたり、泣いていても抱っこをすると泣き止んだりすることもありますか?
日々、みのりのさんからたっぷりを愛情を受け取っていて、安心感もよくよく受け取り続けていることもあるから、不安感も少ないことがあるかもしれません。
息子さんからするととても満たされているのかなと思いました。
引き続き変わらずに、息子さんと関わっていただきつつ、人見知りが今後見られるようになるのかを見守っていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが人見知りをしないことについてですね。
息子さんにまだ人見知りが見られないということなのですが、お子さんによっては人見知りがないこともあります。
人が大好きで、いつも誰にでもニコニコしているお子さんもいらっしゃいます。
みのりのさんを見て、笑ってくれたり、泣いていても抱っこをすると泣き止んだりすることもありますか?
日々、みのりのさんからたっぷりを愛情を受け取っていて、安心感もよくよく受け取り続けていることもあるから、不安感も少ないことがあるかもしれません。
息子さんからするととても満たされているのかなと思いました。
引き続き変わらずに、息子さんと関わっていただきつつ、人見知りが今後見られるようになるのかを見守っていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/19 19:50

みのりの
0歳5カ月
呼んだり、笑いかけると笑ってくれます。
泣いている時抱っこすれば泣き止んでくれますが、誰がやっても同じだと思っていました…
もう少し見守ってみてみます。
ありがとうございます。
泣いている時抱っこすれば泣き止んでくれますが、誰がやっても同じだと思っていました…
もう少し見守ってみてみます。
ありがとうございます。
2025/8/20 0:05
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら