閲覧数:63

ミルク足りない?
ゆうか
ここ最近、ミルクを飲んだ後に少し泣きます。
哺乳瓶を離したら泣きますが飲む姿勢から座らせたり抱っこの姿勢に変えると泣き止みます。
現在離乳食は3回で
8時、12時、16時に離乳食+ミルク120をあげてます。
離乳食は5倍がゆ100g、野菜肉類40-50g、果物15g、お茶25mlなどです。
3回食にしてから泣くことがあったので量を増やして現在の量なのですが、まだ増やした方がいいでしょうか?
ご飯を増やしてもミルクが120の時は泣き、140にした時は泣かないことが多いのでミルクは140でもいいのでしょうか?
ミルクは120までと見たことがあるので減らしていきたいとは思っているのですが…
ただ、寝る前のミルクのみのときも同じようになります。
この時は200あげてたのを220にしても同じで240にした時は220くらいで飲むのをやめたのですが1日の量が少なくてなのですかね…
どうしていったら良いでしょうか?
哺乳瓶を離したら泣きますが飲む姿勢から座らせたり抱っこの姿勢に変えると泣き止みます。
現在離乳食は3回で
8時、12時、16時に離乳食+ミルク120をあげてます。
離乳食は5倍がゆ100g、野菜肉類40-50g、果物15g、お茶25mlなどです。
3回食にしてから泣くことがあったので量を増やして現在の量なのですが、まだ増やした方がいいでしょうか?
ご飯を増やしてもミルクが120の時は泣き、140にした時は泣かないことが多いのでミルクは140でもいいのでしょうか?
ミルクは120までと見たことがあるので減らしていきたいとは思っているのですが…
ただ、寝る前のミルクのみのときも同じようになります。
この時は200あげてたのを220にしても同じで240にした時は220くらいで飲むのをやめたのですが1日の量が少なくてなのですかね…
どうしていったら良いでしょうか?
2025/8/17 20:11
ゆうかさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのミルクが足りないのではないかとご心配なのですね。
お話を伺う限りですと、ミルクの量が140mlであれば、あまり泣かないということでしたら、もしかするともう少し飲みたいというお気持ちがあるのかもしれませんね。ママさんとしては、離乳食の量も増やされていて、食べ過ぎ、飲み過ぎになるのではないかとご心配になるかもしれませんが、一般的には1歳になるまではおっぱいやミルクからの栄養も必要とする時期と言われています。ですので、お子さんの体重増加を見ながらにはなりますが、お子さんの体重が急増したりするのでなければ、ミルクを140ml飲ませていただいても良いと思いますよ。また、量を増やしてもなかなか落ち着かない場合には、乳首や哺乳瓶を変えてみるのもいいかもしれません。目安の月齢の記載はありますが、よく飲めるお子さんの場合には、早く飲み終えてしまうことも多く、より硬い乳首にしていただいたり、もう少し月齢の大きいお子さんを対象にした乳首にしてみるなど、少し飲むのに時間がかかる乳首に変えていただくと、同じ量でも飲むのに時間がかかり、満足感が得られるかもしれませんね。お試しくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのミルクが足りないのではないかとご心配なのですね。
お話を伺う限りですと、ミルクの量が140mlであれば、あまり泣かないということでしたら、もしかするともう少し飲みたいというお気持ちがあるのかもしれませんね。ママさんとしては、離乳食の量も増やされていて、食べ過ぎ、飲み過ぎになるのではないかとご心配になるかもしれませんが、一般的には1歳になるまではおっぱいやミルクからの栄養も必要とする時期と言われています。ですので、お子さんの体重増加を見ながらにはなりますが、お子さんの体重が急増したりするのでなければ、ミルクを140ml飲ませていただいても良いと思いますよ。また、量を増やしてもなかなか落ち着かない場合には、乳首や哺乳瓶を変えてみるのもいいかもしれません。目安の月齢の記載はありますが、よく飲めるお子さんの場合には、早く飲み終えてしまうことも多く、より硬い乳首にしていただいたり、もう少し月齢の大きいお子さんを対象にした乳首にしてみるなど、少し飲むのに時間がかかる乳首に変えていただくと、同じ量でも飲むのに時間がかかり、満足感が得られるかもしれませんね。お試しくださいね。
2025/8/18 13:32

ゆうか
0歳9カ月
ありがとうございます。
今日は離乳食自体が少し硬めのおやきにしたり量も少し多かったのでミルクが120でも泣くことはなかったです。
量が足りていないようなのでご飯やミルク量で調整してみます!
今日は離乳食自体が少し硬めのおやきにしたり量も少し多かったのでミルクが120でも泣くことはなかったです。
量が足りていないようなのでご飯やミルク量で調整してみます!
2025/8/18 14:32
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら