閲覧数:19

夜中起きる
さほ
おはようございます。
先月1歳になった娘についてです。
現在保育園に通っていますが、お盆期間中は3日間実家に戻り、残りの2日間は自宅でゆっくりしてました。
15日だけ私が仕事だったため保育園に預けましたが、自宅にいる日の1日の夜中、突然起きて家の中をうろうろしてることが3回ありました。
その時はまだ旦那が起きてたため寝室に連れて来てました。
旦那が言うには、泣きもせず突然起きて来て家の引き戸を開けたと言ってます。
ちゃんと目も開いてて寝ぼけてる様子は一切なかったと言ってました。
以前にも自宅で1日過ごしてる日に同じことがあったのですが、昼寝はガッツリしてたので体力が有り余ってるから夜中起きてしまうのか、それとも夜驚症や夢遊病等なのでしょうか??
よろしくお願いしますm(_ _)m
先月1歳になった娘についてです。
現在保育園に通っていますが、お盆期間中は3日間実家に戻り、残りの2日間は自宅でゆっくりしてました。
15日だけ私が仕事だったため保育園に預けましたが、自宅にいる日の1日の夜中、突然起きて家の中をうろうろしてることが3回ありました。
その時はまだ旦那が起きてたため寝室に連れて来てました。
旦那が言うには、泣きもせず突然起きて来て家の引き戸を開けたと言ってます。
ちゃんと目も開いてて寝ぼけてる様子は一切なかったと言ってました。
以前にも自宅で1日過ごしてる日に同じことがあったのですが、昼寝はガッツリしてたので体力が有り余ってるから夜中起きてしまうのか、それとも夜驚症や夢遊病等なのでしょうか??
よろしくお願いしますm(_ _)m
2025/8/17 9:06
さほさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの夜中に起きてきたことについてですね。
読ませて頂く限りでは、日中にしっかりとお昼寝をしていたこともあり、体力が有り余っていたこともあって、起きてしまっていたのではと思いました。
引き続き様子を見ていただき、同じような頻回に起きるようなことがありましたら、受診をされてみてもいいかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの夜中に起きてきたことについてですね。
読ませて頂く限りでは、日中にしっかりとお昼寝をしていたこともあり、体力が有り余っていたこともあって、起きてしまっていたのではと思いました。
引き続き様子を見ていただき、同じような頻回に起きるようなことがありましたら、受診をされてみてもいいかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/17 9:43
相談はこちら
2歳2カ月の注目相談
2歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら