閲覧数:100

ソファからの落下
あや
生後11日の新生児です。
授乳の際に体勢を整えるため一旦ソファに赤ちゃんを置き、一瞬目を離した間にドンッと音がし床に落ちてしまいました。
ソファから床までの高さは30センチくらいでラグのみ敷いてます。
落ちてすぐ泣いており、抱き上げてしばらくしたら泣き止んでミルクもいつも通り飲んでいます。
見た目も明らかに変わった所はありません。
このままいつも通りであれば様子を見ても良いのでしょうか。
また様子見でいい場合、過ごし方や沐浴などアドバイスがほしいです。
授乳の際に体勢を整えるため一旦ソファに赤ちゃんを置き、一瞬目を離した間にドンッと音がし床に落ちてしまいました。
ソファから床までの高さは30センチくらいでラグのみ敷いてます。
落ちてすぐ泣いており、抱き上げてしばらくしたら泣き止んでミルクもいつも通り飲んでいます。
見た目も明らかに変わった所はありません。
このままいつも通りであれば様子を見ても良いのでしょうか。
また様子見でいい場合、過ごし方や沐浴などアドバイスがほしいです。
2025/8/17 8:11
あやさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがソファから落ちてしまったのですね。
とても驚かれたと思います。
床には、ラグを敷かれていたということなので、その分緩衝されていたと思います。
落ちてしまってから、はじめの24時間は、様子をいつも以上に気かけていただけるといいですよ。
・繰り返し3回以上吐き戻すことを繰り返す
・気持ち悪そうにしたり、飲みが悪い
・機嫌が悪い
・ぐったりしている
・ぶつけていたところが腫れてくる
などいつもの様子と異なることがありましたら、受診をなさってみてください。
さらにもう24時間も気にかけてみてみてください。
トータル48時間は様子をよくみてみてください。
今日は念のためにお体を拭くだけにして、沐浴をお休みされていてもいいと思いますよ。
あとは普段通り、お家でゆっくりと過ごしていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがソファから落ちてしまったのですね。
とても驚かれたと思います。
床には、ラグを敷かれていたということなので、その分緩衝されていたと思います。
落ちてしまってから、はじめの24時間は、様子をいつも以上に気かけていただけるといいですよ。
・繰り返し3回以上吐き戻すことを繰り返す
・気持ち悪そうにしたり、飲みが悪い
・機嫌が悪い
・ぐったりしている
・ぶつけていたところが腫れてくる
などいつもの様子と異なることがありましたら、受診をなさってみてください。
さらにもう24時間も気にかけてみてみてください。
トータル48時間は様子をよくみてみてください。
今日は念のためにお体を拭くだけにして、沐浴をお休みされていてもいいと思いますよ。
あとは普段通り、お家でゆっくりと過ごしていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/17 8:22

あや
0歳0カ月
ありがとうございます。
気をつけて様子を見てみようと思います。
気をつけて様子を見てみようと思います。
2025/8/17 9:16
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら