閲覧数:90

母乳について

だいそん
生後22日になる女の子のママです。
ほぼ母乳で育てています。
1度授乳すると2-3時間ほど寝てくれるため、時間になると起こして授乳もよくあります。
2週間検診では体重の増加も問題なく母乳もよく出ているねと言われました。
しかし昨日あたりから急に胸の張りが弱くなり、それに比例するかのようにベビちゃんも3時間もたずに起きて強く泣くようになりました。
今日は足りないのかなと思い、あいだ2時間で欲しがった時にあげていると少量の吐き戻しがありました。
母乳が出ているか心配になったので、お風呂上がりはミルクで対応したのですが
ふと頭を撫でた時に、大泉門がいつもより凹んでいるように感じました。
お腹すいていつも以上に泣いたことが原因なのか、やはり母乳が出ておらず脱水症状になっているのか心配になりました。
尿の回数や排便の回数は昨日までとほぼ変わらず、色も特に変化はありませんでした。
来週には1ヶ月検診ですがその前に受診するか悩んでいます。
ご助言お願いします。

2025/8/16 20:58

高塚あきこ

助産師

だいそん

妊娠42週

発熱やぐったりした様子は見られないので
様子を見たいと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。

2025/8/17 17:40

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠42週の注目相談

妊娠43週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家