閲覧数:345

陥没呼吸なのでは?と心配です。

ゆうこ
生後30日の赤ちゃんの呼吸について。

もともと産まれた時から唸りがあり、呼吸時にお腹が大きく上下していました。

産後入院中、「唸ってるのが気になるから」と酸素濃度測定してもらった時は異常なし、母子同室時に呼吸が気になって相談した時は「赤ちゃんは呼吸が不安定なものだから」と言われて様子見、産婦人科の2週間検診ではおむつかぶれ以外は異常なしと言われています。

SNSで赤ちゃんの努力呼吸(陥没呼吸、シーソー呼吸)の動画が上がってきて気になり、赤ちゃんの呼吸を確認したところ呼吸時に肋骨下から鳩尾にかけて凹んでいて、努力呼吸の動画の様子に似ていました。

呼吸数は1分間に40回ほど、唇の色は赤く、小鼻が動く感じはありません。
体重は出生時から1300gほど増えていて、日割り平均40g増です。
授乳時と授乳後に喉がゼロゼロしている感じがあるのと、鼻づまりなのか寝ている時に吐く息がフンフンしているのが気になります。

動画を見てからずっと考えてしまい不安です。
5日後に1ヶ月検診がありますが、その時に診てもらうので大丈夫でしょうか?
早く受診した方が良いでしょうか?

2025/8/16 18:35

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家