閲覧数:84

生後3週間ごろから顔にプツプツ
たかこ
こんにちは。
赤ちゃんの肌荒れについてご相談させていただきます。
生後3週間の半ばごろから、添付画像のように、
両頬にニキビのようなプツプツが出てくるようになりました。
乳児湿疹なのか、アトピーなのか判断がつかずご相談しました。
また、毎日沐浴していて、沐浴後はいつもベビーローションで保湿をしているのですが、これ以外に何か改善に向けてできることがあればお教えいただきたいです。
よろしくお願いします。
赤ちゃんの肌荒れについてご相談させていただきます。
生後3週間の半ばごろから、添付画像のように、
両頬にニキビのようなプツプツが出てくるようになりました。
乳児湿疹なのか、アトピーなのか判断がつかずご相談しました。
また、毎日沐浴していて、沐浴後はいつもベビーローションで保湿をしているのですが、これ以外に何か改善に向けてできることがあればお教えいただきたいです。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/8/16 15:18
たかこさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
生まれたばかりの赤ちゃん、まるでニキビのようにお見受けしますね。
一般的に、ニキビは痤瘡と呼ばれます。
毛穴の中に、過剰に分泌された皮脂が詰まり、それに加えて、老廃物やほこりとニキビの原因菌であるアクネ菌が繁殖して出来るものです。
赤ちゃんのニキビも同様のメカニズムでできています。
過剰に分泌された皮脂は、お腹にいた時に、ママさんからもらったホルモンが影響していることが知られています。
生後2週間から数ヶ月くらいの間は、ニキビらしいものが出てもいずれきれいになりますから、心配しなくて良いとされます。
まずは丁寧なスキンケアと保湿をしてケアしてあげましょう。
それでも悪化してくる場合には、医師による処方で炎症を引かせるような軟膏を使用することもありますので、産院か小児科でご相談をよろしくお願いします!
ご相談くださりありがとうございます。
生まれたばかりの赤ちゃん、まるでニキビのようにお見受けしますね。
一般的に、ニキビは痤瘡と呼ばれます。
毛穴の中に、過剰に分泌された皮脂が詰まり、それに加えて、老廃物やほこりとニキビの原因菌であるアクネ菌が繁殖して出来るものです。
赤ちゃんのニキビも同様のメカニズムでできています。
過剰に分泌された皮脂は、お腹にいた時に、ママさんからもらったホルモンが影響していることが知られています。
生後2週間から数ヶ月くらいの間は、ニキビらしいものが出てもいずれきれいになりますから、心配しなくて良いとされます。
まずは丁寧なスキンケアと保湿をしてケアしてあげましょう。
それでも悪化してくる場合には、医師による処方で炎症を引かせるような軟膏を使用することもありますので、産院か小児科でご相談をよろしくお願いします!
2025/8/16 21:39

たかこ
0歳0カ月
ご回答ありがとうございます!
保湿についてですが、サラッとしたローションが良いでしょうか?それともワセリンなどこってりして保湿力高いものの方がこの場合は良いでしょうか?
アドバイスいただけたら幸いです!
よろしくお願いします。
保湿についてですが、サラッとしたローションが良いでしょうか?それともワセリンなどこってりして保湿力高いものの方がこの場合は良いでしょうか?
アドバイスいただけたら幸いです!
よろしくお願いします。
2025/8/16 22:02
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら