胎児の大きさについて

yu
33週目の健診で赤ちゃんのBPDが87.0mmでACが296mmでBPD、AC共に36週相当。FLが55mmで31週相当でした。FLに関しては2週間前の健診から長さが変わっていませんでした。先生は頭部の大きさについては範囲内だと言っていましたが、毎回担当医が変わるため前回のFLの数値を把握しているかどうかもわかりません。BPDが大きくFLが短い場合ダウン症の可能性があるとネットで出てくるのでとても不安です。また、ACが大きい原因は何かあるのでしょうか?
健診では臍帯血流や脳血流、羊水量以外にエコーで見ている様子がないため臓器に異常があるかどうか知りたいのですがなかなか全身を見て欲しいとは言いづらく健診に行くたびに不安になってしまいます。

2025/8/16 14:55

在本祐子

助産師

yu

妊娠33週
回答ありがとうございます。
続けての質問なのですが、後期に入ってから心臓の血流を確認しないことはあるのでしょうか?後期に入ってからのスクリーニング以降心臓を見ている様子がありません。
心疾患など30週超えてからわかる病気などもあると思うので心配です。

2025/8/16 21:57

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠33週の注目相談

妊娠34週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家