閲覧数:100

ミルク飲む時暴れてしまいます
パルル
完ミで3ヶ月半の赤ちゃんを育てていますがミルク飲む時最近体をのけぞらせたり哺乳瓶を払いのけたりして暴れます。
いらないのかと思いやめてみると泣いてしまい、残りのミルクをあげると満足したのか寝てしまいます。
何か理由があるのでしょうか?
対策等あれば教えて頂けるとありがたいです。
いらないのかと思いやめてみると泣いてしまい、残りのミルクをあげると満足したのか寝てしまいます。
何か理由があるのでしょうか?
対策等あれば教えて頂けるとありがたいです。
2025/8/16 9:42
パルルさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが哺乳時に暴れてしまう様子があるのですね。
暑くなっていて、体勢を変えたくなることがあるのかなと思いました。
また思うように出てこないことがあったり、空気を飲み込んでいて、苦しくなっていそうな様子はありそうでしょうか?
乳首が潰れていたり、サイズを変更されていたりすることもないでしょうか?
授乳クッションが暑くなることも、季節的にあります。
また途中で休憩を挟むようにされて、体勢を少し変えてみたり、ゲップをさせてあげて見ることもいいかもしれません。
もし乳首に不都合があるようでしたら、必要に応じて調整をされてみるのもいいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが哺乳時に暴れてしまう様子があるのですね。
暑くなっていて、体勢を変えたくなることがあるのかなと思いました。
また思うように出てこないことがあったり、空気を飲み込んでいて、苦しくなっていそうな様子はありそうでしょうか?
乳首が潰れていたり、サイズを変更されていたりすることもないでしょうか?
授乳クッションが暑くなることも、季節的にあります。
また途中で休憩を挟むようにされて、体勢を少し変えてみたり、ゲップをさせてあげて見ることもいいかもしれません。
もし乳首に不都合があるようでしたら、必要に応じて調整をされてみるのもいいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/16 22:45

パルル
0歳3カ月
返信ありがとうございます😊
アドバイス通りに試しにやってみます。
アドバイス通りに試しにやってみます。
2025/8/17 1:17
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら