閲覧数:100

身体の倦怠感について
はるか
35週4日です。1週間ほど前から、微熱が続き、家にいても外出をしても、とにかく身体が熱くて汗が止まりません。それと、夜、骨盤と恥骨?が痛く寝れません。
横になっているのに、お腹が張ります。
倦怠感により、家の家事をする気力も起きません。
この体調不良は、前駆陣痛なのでしょうか。
横になっているのに、お腹が張ります。
倦怠感により、家の家事をする気力も起きません。
この体調不良は、前駆陣痛なのでしょうか。
2025/8/15 13:56
はるかさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お体の倦怠感についてですね。
微熱が続いていたりと不調が重なっているようですね。
自律神経のバランスを崩していることもあり、怒っているのではないかと思いました。
骨盤、恥骨に痛みが出てくることで、寝不足になっておられるようですし、その影響もあり、自律神経のバランスを崩されていることはないかなと思いました。
お腹の張りが増えてきているようですが、まだ週数的には切迫早産になってしまいます。安静にされてみても張りが収まらないようでしたら、かかりつけの先生へ早めにご相談をされる方がいいように思います。
体調が本調子ではないようですし、可能な限り横になって休まれるのもいいと思いますよ。
また日中も骨盤ベルトを装着されて、動くようにされていますか?
ベルトを装着せず、動くことが多いと夜になって痛みが出てくることもあります。痛みもお辛いと思いますので、かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お体の倦怠感についてですね。
微熱が続いていたりと不調が重なっているようですね。
自律神経のバランスを崩していることもあり、怒っているのではないかと思いました。
骨盤、恥骨に痛みが出てくることで、寝不足になっておられるようですし、その影響もあり、自律神経のバランスを崩されていることはないかなと思いました。
お腹の張りが増えてきているようですが、まだ週数的には切迫早産になってしまいます。安静にされてみても張りが収まらないようでしたら、かかりつけの先生へ早めにご相談をされる方がいいように思います。
体調が本調子ではないようですし、可能な限り横になって休まれるのもいいと思いますよ。
また日中も骨盤ベルトを装着されて、動くようにされていますか?
ベルトを装着せず、動くことが多いと夜になって痛みが出てくることもあります。痛みもお辛いと思いますので、かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/15 22:34
相談はこちら
妊娠35週の注目相談
妊娠36週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら