閲覧数:80

授乳直後に泣いてしまう
ふー
おっぱいを飲んでいて眠くなりほぼ寝そうな時に多いのですが、ゲップの体勢にするといきなり足がバタっと動いて泣いてしまうことが増えてきました。モロー反射なのかなとも思うのですが、それで泣き始めると眠いのに寝つけず機嫌を損ねギャン泣きになってしまいます。授乳の度に泣かれてしまうと私の心が折れそうです。
添い乳は覆い被さってしまうのが怖くてやっていません。ですが、これを回避するには添い乳しかないのかなとも思っています。
反射だったら仕方ないのですが、もし防げる方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
添い乳は覆い被さってしまうのが怖くてやっていません。ですが、これを回避するには添い乳しかないのかなとも思っています。
反射だったら仕方ないのですが、もし防げる方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
2025/8/14 18:40
ふーさん、おはようございます。
ご相談くださりありがとうございます。
授乳してウトウトしたあと、ゲップの体勢で急に泣き出してしまうのですね。
気持ちよく寝ているタイミングで起こされてしまう感覚かな?と思いますね。
現実的には、仕方ないので、また寝かしつけをすればよいと思います。
一旦眠くなってますから、寝つきやすいと思います😊
国立研究開発法人理化学研究所では、赤ちゃんの効果的な泣き止ませ方、寝かしつけの研究がなされています。 赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学です。参考になる部分があると思います。
https://www.riken.jp/press/2022/20220914_1/index.html#note1
抱っこをしながら、一定テンポで歩きながら寝かしつけるのが一番早く寝付け、かつ寝たと認識してから、5-8分くらいは抱っこしたまま座ってお過ごしいただくのが、よいと考えられています。 深い眠りについてからのゴロンがお勧めです!
宮川助産師も動画で抱っこやゴロンの寝かしつけについて解説していますのでご覧になってみてくださいね!
https://m.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7DxGV2fIk7p6saPM54-l3Co
ご相談くださりありがとうございます。
授乳してウトウトしたあと、ゲップの体勢で急に泣き出してしまうのですね。
気持ちよく寝ているタイミングで起こされてしまう感覚かな?と思いますね。
現実的には、仕方ないので、また寝かしつけをすればよいと思います。
一旦眠くなってますから、寝つきやすいと思います😊
国立研究開発法人理化学研究所では、赤ちゃんの効果的な泣き止ませ方、寝かしつけの研究がなされています。 赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学です。参考になる部分があると思います。
https://www.riken.jp/press/2022/20220914_1/index.html#note1
抱っこをしながら、一定テンポで歩きながら寝かしつけるのが一番早く寝付け、かつ寝たと認識してから、5-8分くらいは抱っこしたまま座ってお過ごしいただくのが、よいと考えられています。 深い眠りについてからのゴロンがお勧めです!
宮川助産師も動画で抱っこやゴロンの寝かしつけについて解説していますのでご覧になってみてくださいね!
https://m.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7DxGV2fIk7p6saPM54-l3Co
2025/8/15 6:14
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら