えずきすぎ

はす
あまりにもえずきすぎです 1日に30回ぐらいは最低でもえずいてます 授乳中、授乳後だけでなく、うつ伏せで遊んでる時、抱っこしようと持ち上げた時、抱っこしてる時などいろいろです 小児科の先生に言ったこともありますがあがってきやすいのかな?と軽く流された感じでした 吐く時はえずいたりせずただ吐きますが、えずくときは吐きません 何か大きな病気が隠れてる症状なのではないかと思ってきました 脳性麻痺だと嚥下機能が未熟でえずきやすいとネットで見て、そりかえりがつよいのもあるし、そうなのかなと思うようになってきました。首を高速でフリフリ横に振ってる時に目が上を向いたりするのでそれも気になっていて。
えずきすぎからかんがえられることはなんでしょうか
母乳の出が良すぎるのは考えにくいです。

2025/8/14 10:26

宮川めぐみ

助産師

はす

0歳4カ月
では便秘によるえずきととらえてよろしいでしょうか
脳性麻痺によるえずきや他の病気の可能性は考えられますか?
こんなに何十回もえずくことってあるんですか? 

2025/8/14 22:04

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家