閲覧数:195

授乳について

ぼっち
いつもお世話になっております。
今、10ヶ月と5日の赤ちゃんがいてます。

最近、右のおっぱいの先がぷくっと腫れて授乳のたびに切れるので左側のおっぱいばかりあげています。

左側ばかりあげると右側がはってきて痛くなるので、少し良くなったかなと思って右側を飲ませると歯が当たって切れてまた血が出ての繰り返しです。

搾乳も考えたんですが、血が出てるので混ざらないか心配だったので、搾乳はしていません。

私がB肝のキャリアなので、ワクチンはちゃんと3回打ち終わってるんですが、授乳してるときに一緒に血も飲んでると思うのでうつっていないか心配です。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

2020/6/26 9:15

宮川めぐみ

助産師
ぼっちさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
授乳についてご相談ですね。
右の乳首にトラブルが起こっているのですね。歯が当たって傷がついてしまって腫れているのでしょうか?
お傷に対して何かケアはされていますか?
実際の状況がわからないのですが、抱き方を変えていただくことで、歯のあたり方も変わると思いますよ。
またお傷に対してきれいにされてからオイルやおっぱい用の保湿剤を塗りこみ、その上から小さく切ったラップを貼りつけてパックをするようにすると治りが早まりますよ。

お子さんがワクチンを打っていても、血液が混じってしまうことが気になりますよね。問題はないと思いますよ。しかし不安な時には絞るだけにされるといいと思いますよ。トラブル回避のためにも搾乳は絞る前比べて軽くなる程度にしてみてくださいね。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/6/26 9:38

ぼっち

0歳10カ月
宮川様、早々のお返事ありがとうございます<(_ _*)>

傷は、最初に腫れてから飲み終わるときに勢いよく離すので、腫れるところに歯があたり切れてしまいました。
傷のケアは、ピュアレーンを塗っています。
抱き方は、座って縦抱きにして飲ましてます。

搾ってもなかなか張りが取れないときは、授乳しても大丈夫でしょうか?

2020/6/26 11:16

宮川めぐみ

助産師
ぼっちさん、お返事をどうもありがとうございました。
そうなのですね。
飲んでいる途中に動きがゆっくりになってきたら、飲み終わりが近づいてきているときだと思います。様子を見てこちらから指を口角のあたりから入れて外していただくのもいいかもしれません。
またピュアレーンの上からラップをよかったら貼ってパックをしてみてくださいね。
縦抱きをされているということで、実際の様子はわからないのですが、もしもお口の高さとおっぱいの高さが同じぐらいになっていなかったらより引っ張られてやすいかもしれません。跨いで座ってもらっている方の足を前に少し投げ出して、お二人とも背中を丸めたりせずに正した姿勢で、お子さんのお口の位置がおっぱいと合うように調整をしてみてくださいね。
お胸が辛いときには授乳をしていただいていいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/6/26 11:23

ぼっち

0歳10カ月
ありがとうございます<(_ _*)>

一度、ラップを貼って試してみたいと思います。

今、もう右胸が限界なので授乳します。

本当にありがとうございました<(_ _*)>

2020/6/26 12:09

宮川めぐみ

助産師
ぼっちさん、お返事をどうもありがとうございました。
また何かお手伝い出来ることがありましたら、お声掛けくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2020/6/26 12:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家