閲覧数:81

騒音 赤ちゃんへの影響

もちち
騒音が赤ちゃんに与える影響について相談があります。

先日の大雨で床下浸水してしまい、現在床下でずっと送風機を使用している状況です。

この送風機の音がうるさすぎて、赤ちゃんの聴力に影響を与えないか心配です。
大人が聞いていても少しうるさいなと思うレベルで、騒音計のアプリを使ったところ、50−60dbほどありました。

2−3週間ほど送風機を付けておかないといけないそうで、夜は送風機を消しても良いですと言われましたが、日中は送風機を付けているため、ずっとうるさいです。
念の為、明日から義実家の方へ日中は避難する予定ですが、今日は赤ちゃんがいる中、5-6時間ほどずっと送風機を付けていました。

赤ちゃんに影響はあるのか。また、難聴になっていないか確認する方法はありますでしょうか。

もうすぐ生後3ヶ月になる赤ちゃんです。
今の所、音への反応はしっかりできています。

2025/8/12 21:07

宮川めぐみ

助産師

もちち

0歳2カ月
回答ありがとうございました。

難聴になる可能性は低いとのことで、安心しました。

義実家に避難できる日は避難して、無理な時は、少し送風機の音が少ない部屋もあったので、その部屋に避難して、対策したいと思います。

2025/8/14 22:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家