閲覧数:72

母乳について
かお
お世話になります。5日に出産し、11日に退院しました。
産院では母乳はほぼ出なくて6ccとか8ccとかでした。
なんとか咥えさせますがちゃんと吸ってるかもわからないです。
そのせいか、どんどん母乳が出なくなってる気がします。
産院では15〜20分かけて吸わせて10cc未満でしたが、今はそんなに長く吸わされません。寝てしまったり嫌がります。
この状態だと母乳量を増やすには搾乳しかないですか?正直、痛くて自分では上手くできずやれてません。
産院では母乳はほぼ出なくて6ccとか8ccとかでした。
なんとか咥えさせますがちゃんと吸ってるかもわからないです。
そのせいか、どんどん母乳が出なくなってる気がします。
産院では15〜20分かけて吸わせて10cc未満でしたが、今はそんなに長く吸わされません。寝てしまったり嫌がります。
この状態だと母乳量を増やすには搾乳しかないですか?正直、痛くて自分では上手くできずやれてません。
2025/8/12 11:52
かおさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
母乳育児を頑張っていますね。素晴らしいですよ。
赤ちゃんのお口をパクッと広げて、おっぱいを捉えるのが難しいのも致し方ありません。
生まれたばかりの赤ちゃんも、お産が終わったばかりのママさんも、今はおっぱいの練習中ですね。まだ上手くできなくても仕方ない時期と思いますので、数週間、数ヶ月というスパンで上手になっていけるとよいですね。焦らず行きましょう! 分泌は繰り返し繰り返し授乳を行うことが向上の近道です。搾乳も数滴でも構いませんのでゆっくりやっていきましょうね。
また具体的な吸い付かせ方の方法ですが、おっぱいや乳首の形、赤ちゃんの口のサイズ感、赤ちゃんの舌の長さなどが絡み合って最適な方法が異なります。 一般的な方法としましては、以下の記事に詳しくまとめていますので、ご覧いただけますと幸いです。
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/397
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/917/?utm_campaign=smilenews&utm_source=news&utm_medium=body
動画はこちらです!宮川助産師が解説していますよ。
https://youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7CjSLazVhQd77gzNNAkJy1z&si=zEXkNYlDyirF9iU1
よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
母乳育児を頑張っていますね。素晴らしいですよ。
赤ちゃんのお口をパクッと広げて、おっぱいを捉えるのが難しいのも致し方ありません。
生まれたばかりの赤ちゃんも、お産が終わったばかりのママさんも、今はおっぱいの練習中ですね。まだ上手くできなくても仕方ない時期と思いますので、数週間、数ヶ月というスパンで上手になっていけるとよいですね。焦らず行きましょう! 分泌は繰り返し繰り返し授乳を行うことが向上の近道です。搾乳も数滴でも構いませんのでゆっくりやっていきましょうね。
また具体的な吸い付かせ方の方法ですが、おっぱいや乳首の形、赤ちゃんの口のサイズ感、赤ちゃんの舌の長さなどが絡み合って最適な方法が異なります。 一般的な方法としましては、以下の記事に詳しくまとめていますので、ご覧いただけますと幸いです。
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/397
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/917/?utm_campaign=smilenews&utm_source=news&utm_medium=body
動画はこちらです!宮川助産師が解説していますよ。
https://youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7CjSLazVhQd77gzNNAkJy1z&si=zEXkNYlDyirF9iU1
よろしくお願いします。
2025/8/12 17:33

かお
2歳9カ月
わかりました。ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
参考にさせていただきます。
2025/8/12 18:43
相談はこちら
2歳9カ月の注目相談
2歳10カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら