閲覧数:97

寝返り防止ベルトについて

あっかりーん
3ヶ月半になる息子が寝返りをする兆候があります。
寝返りが始まるにあたって夜間の就寝環境を整えていこうと思っています。
現状 スワドル(袖あり)ベビーベッド(マットレス以外は何もなし 同室で母親就寝 センサー設置なし カメラあり)で寝かせています。
スワドルの袖を外す練習(片方ずつ)はすでに開始していますが、ベビーベッドに寝返り防止ベルトを設置するかで悩んでいます。
クッション等は窒息のリスクがあるため推奨されないことが多いと思いますが、寝返り防止ベルトはどう思われますか。
うつ伏せ寝のリスクと、熱のこもるリスク、またうつ伏せ防止することでの発達面への影響、さらにまだ寝返りしていない現状でも気になって私も寝不足気味になっていることなどいろいろ考えてしまいます。

また現状の睡眠環境で改善するべきところはありますでしょうか。
絶対はないとわかりつつもご意見頂戴したいです。よろしくお願いします。

2025/8/11 22:36

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家