閲覧数:77

ハイハイについて
ミホ
初めまして。
今9ヶ月で、もうすぐ10ヶ月の女の子がいます。
まだハイハイができないのですが、発達的に大丈夫なのでしょうか?
現在は方向転換することはできるといった状況です。
今9ヶ月で、もうすぐ10ヶ月の女の子がいます。
まだハイハイができないのですが、発達的に大丈夫なのでしょうか?
現在は方向転換することはできるといった状況です。
2025/8/11 7:47
ミホさん、おはようございます。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのはいはいについてですね。
今は腹ばいになって、方向転換をして動いている状況ということなのですね。
娘さんはお体が大きめであったりするでしょうか?
もし大きめなようでしたら、重たさがある分、ゆっくりな進みになるのかなと思います。
数ヶ月前の娘さんと比較をしていただき、少しずつできることが増えている様子がありましたら、引き続き見守っていただいていいと思いますよ。
実際の詳しい様子はわからないのですが、
シェルハブメソッドの「ぽんぽんむぎゅう」をしてあげてみるのもいいと思います。
これは発達を促すためのお手伝いになるメソッドになります。
https://shelhav-method-matsue.jp
こちらのサイトに動画もありますので、良かったらご覧になってみてくださいね。
触れられることで、そこに意識が行くようになります。
そうすると体の動かし方も変わってきますよ。
目の前ではいはいをして、見本を見せてあげてみることを繰り返してみるのもいいと思います。
ずり這いもこれからするようになっていくようでしたら、足の親指内側を床に軽く押し付けるように抑えていただき、娘さんに蹴ってもらうようにされてみるのもいいですよ。
そうしてけると前に進めるのだということを動き方を知るきっかけがある事でも、動き方が変わってくることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのはいはいについてですね。
今は腹ばいになって、方向転換をして動いている状況ということなのですね。
娘さんはお体が大きめであったりするでしょうか?
もし大きめなようでしたら、重たさがある分、ゆっくりな進みになるのかなと思います。
数ヶ月前の娘さんと比較をしていただき、少しずつできることが増えている様子がありましたら、引き続き見守っていただいていいと思いますよ。
実際の詳しい様子はわからないのですが、
シェルハブメソッドの「ぽんぽんむぎゅう」をしてあげてみるのもいいと思います。
これは発達を促すためのお手伝いになるメソッドになります。
https://shelhav-method-matsue.jp
こちらのサイトに動画もありますので、良かったらご覧になってみてくださいね。
触れられることで、そこに意識が行くようになります。
そうすると体の動かし方も変わってきますよ。
目の前ではいはいをして、見本を見せてあげてみることを繰り返してみるのもいいと思います。
ずり這いもこれからするようになっていくようでしたら、足の親指内側を床に軽く押し付けるように抑えていただき、娘さんに蹴ってもらうようにされてみるのもいいですよ。
そうしてけると前に進めるのだということを動き方を知るきっかけがある事でも、動き方が変わってくることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/12 8:49

ミホ
0歳9カ月
お返事のほど、ありがとうございました!
最近測った体重は、9キロくらいでした。
家の環境も問題あるのかな、とも考えていました。(狭い方なので)
「ぽんぽんむぎゅう」を教えていただきありがとうございます。
試してみたいと思います!
ハイハイの真似をしてみせたりもしていたのですが、蹴ってもらうようにする方法もあるのですね。
それもやってみたいと思います!
ありがとうございました!
最近測った体重は、9キロくらいでした。
家の環境も問題あるのかな、とも考えていました。(狭い方なので)
「ぽんぽんむぎゅう」を教えていただきありがとうございます。
試してみたいと思います!
ハイハイの真似をしてみせたりもしていたのですが、蹴ってもらうようにする方法もあるのですね。
それもやってみたいと思います!
ありがとうございました!
2025/8/12 9:18
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら