閲覧数:80

離乳食と生活リズムについて

めんつゆ
生後5ヶ月をすぎてそろそろ離乳食を始めようと思っていますが、離乳食1回目をあげる時間に悩んでいます。

現在、夜寝入るのが遅いため朝7時頃に起床、授乳、その後1時間以内に再度朝寝に入り11時半頃まで寝ています。離乳食は朝2回目の授乳のタイミングであげると聞きますが、11時半過ぎは流石にお昼の時間になってしまうので遅すぎるでしょうか。もっと早めに起こすべきか、自然に起きてからあげてもいいのでしょうか。

夜寝る時間を早めたいのですが、なかなか生活リズムが整わず23時過ぎに本寝になることが多いです。睡眠時間を前倒しするコツなどもあればご教示いただけますと幸いです。

2025/8/11 1:06

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家