閲覧数:68

9ヶ月 母乳拒否

りり
今9ヶ月でもうすぐ10ヶ月の子です。
完母です。
体重は8.3kgです。
増えはあまりよくありません。
3ヶ月くらいから、ずっと母乳拒否が繰り返しありました。
離乳食は今3回です。
食べムラがあり、7ヶ月くらいの時は規定量食べていたので母乳をあまり飲まなくても気にしていませんでしたが、8ヶ月くらいから2.3口で終わる時もあったりあまり食べなくなってしまいました。
それなのに母乳を仰け反って拒否。辛くなって辞めようと思いましたがミルクアレルギーもあり、アレルギー対応のミルクも飲まずでお手上げ状態です。
今は眠い時を狙って騙し騙し飲ませていますが正直辛いです。
どしたら、喜んで飲んでくれるようになるのでしょうか。
何かいい方法あれば教えて頂きたいです🙇‍♀️

2025/8/10 22:26

宮川めぐみ

助産師

りり

0歳9カ月
宮川さん。
お返事ありがとうございます。
結構活発な子ではいはいもつかまり立ちも伝え歩きもしています。逆にじっとしてられないタイプです(笑)
よく褒める!やってみます!

もう3回食なので、母乳よりも離乳食を食べてもらう方を考えた方がいいですよね??

母乳って1日に何回飲んでれば維持できるんでしょうか?また今からでも哺乳瓶拒否は治るものでしょうか??

2025/8/11 16:33

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家