閲覧数:151

緑がかったうんち 写真あり閲覧注意
りぷとん
赤ちゃんのうんちについて相談させていただきます。
もうすぐ7ヶ月になる息子を完母で育てているのですが、3ヶ月頃から便秘がちで2、3日に1回肛門刺激で出していました。
ここ10日ほどで離乳食(朝の1回食)をよく食べるようになり、1日1回出せるようになり嬉しく思っていたのですが、5日火曜日にB肝(3回目)ワクチンを打ち、次の日からうんちの回数が4、5回(ほぼ授乳のたび)に増え、毎回ではないもののほとんどが緑かがったうんちなのが気になります。
初めは今まで出せずに残っていたものが出てきているのかと思いましたが、続いているため心配です。
ここ最近で食べたものは10倍粥、しらす、さつまいも、トマト、連休で帰省のため市販の離乳食でかぼちゃ、にんじん、鱈です。
たまたま緑色のものがなかったことと、今朝は離乳食をなしにしてみましたが変わらないことから離乳食の影響ではないのかなとも思っています。
このまま経過を見て良いものか、早めに病院へ受診した方が良いかお伺いできればと思います。
宜しくお願いいたします。
もうすぐ7ヶ月になる息子を完母で育てているのですが、3ヶ月頃から便秘がちで2、3日に1回肛門刺激で出していました。
ここ10日ほどで離乳食(朝の1回食)をよく食べるようになり、1日1回出せるようになり嬉しく思っていたのですが、5日火曜日にB肝(3回目)ワクチンを打ち、次の日からうんちの回数が4、5回(ほぼ授乳のたび)に増え、毎回ではないもののほとんどが緑かがったうんちなのが気になります。
初めは今まで出せずに残っていたものが出てきているのかと思いましたが、続いているため心配です。
ここ最近で食べたものは10倍粥、しらす、さつまいも、トマト、連休で帰省のため市販の離乳食でかぼちゃ、にんじん、鱈です。
たまたま緑色のものがなかったことと、今朝は離乳食をなしにしてみましたが変わらないことから離乳食の影響ではないのかなとも思っています。
このまま経過を見て良いものか、早めに病院へ受診した方が良いかお伺いできればと思います。
宜しくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/8/10 22:01
りぷとんさん、お待たせしました。ご相談を承ります。
赤ちゃんのうんちがいつもと違う色で心配なのですね。
お写真、ありがとうございました。B型肝炎ワクチンとうんちの色は関連がないように思います。離乳食とも関係がないように思われるのですね。
母乳をしっかりと飲んでいる赤ちゃんです。りぷとんさん自身は緑の野菜を食べていませんか?枝豆とか緑の強いものをお母さんが食べると、赤ちゃんのうんちの色が変わることもあります。
ひとまず、元気で、よく食べてよく眠り、機嫌もよいのであれば様子を見ることはできるかなと思います。しかしうんちの回数が増えたことから、柔らかさなども見てほしいです。お盆などの長期休みにかかるようなら、事前の受診もご検討いただけると安心です。お大事になさってください。
赤ちゃんのうんちがいつもと違う色で心配なのですね。
お写真、ありがとうございました。B型肝炎ワクチンとうんちの色は関連がないように思います。離乳食とも関係がないように思われるのですね。
母乳をしっかりと飲んでいる赤ちゃんです。りぷとんさん自身は緑の野菜を食べていませんか?枝豆とか緑の強いものをお母さんが食べると、赤ちゃんのうんちの色が変わることもあります。
ひとまず、元気で、よく食べてよく眠り、機嫌もよいのであれば様子を見ることはできるかなと思います。しかしうんちの回数が増えたことから、柔らかさなども見てほしいです。お盆などの長期休みにかかるようなら、事前の受診もご検討いただけると安心です。お大事になさってください。
2025/8/11 20:45
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら