閲覧数:54

レントゲンについて
まんぜう
今週水曜日に発熱し、前の日にプラスチックのスプーンを誤飲したかもしれないと腸の辺りのレントゲンを1枚撮りました。その3日後の土曜日熱が下がらないので再度受診。肺炎の可能性もあるからと2枚胸部のレントゲンを撮りました。短いスパンでレントゲンを3枚もとったのですが、影響はないでしょうか。心配です。
2025/8/10 20:37
まんぜうさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
レントゲンを複数回撮影したことがご心配なのですね。
確かに、レントゲン撮影では放射線を浴びることになりますので、ご心配になるママさんは多いですよね。ですが、レントゲン撮影時の放射線量は、健康被害が出るレベルのものではなく、お子さんが撮影なさったとしても特に問題ないですよ。放射線を浴びる影響よりも、誤飲や肺炎の診断を適切にして、適切な治療を受ける方がメリットが大きいと判断されたのだと思いますし、短期間で複数回の検査をしたからといって、特にお子さんの身体に影響が出ることはありませんのでご安心くださいね。
ご相談ありがとうございます。
レントゲンを複数回撮影したことがご心配なのですね。
確かに、レントゲン撮影では放射線を浴びることになりますので、ご心配になるママさんは多いですよね。ですが、レントゲン撮影時の放射線量は、健康被害が出るレベルのものではなく、お子さんが撮影なさったとしても特に問題ないですよ。放射線を浴びる影響よりも、誤飲や肺炎の診断を適切にして、適切な治療を受ける方がメリットが大きいと判断されたのだと思いますし、短期間で複数回の検査をしたからといって、特にお子さんの身体に影響が出ることはありませんのでご安心くださいね。
2025/8/11 9:17

まんぜう
1歳7カ月
わかりました!
安心しました。ご丁寧にありがとうございました。
安心しました。ご丁寧にありがとうございました。
2025/8/11 9:53
相談はこちら
1歳7カ月の注目相談
1歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら