閲覧数:124

おりものについて
きなこ
生後2ヶ月半の女の子です。
見えにくいのですが写真のように少し黄色っぽいおりもののようなものが拭くとつきました。
赤くなったり痛がったりする様子もなく、匂いもありません。
バウンサーに乗せるとよくうんちが出て、前の方までいくことが多いのでばい菌が入ってしまったのでしょうか?
連休明け病院に行った方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
見えにくいのですが写真のように少し黄色っぽいおりもののようなものが拭くとつきました。
赤くなったり痛がったりする様子もなく、匂いもありません。
バウンサーに乗せるとよくうんちが出て、前の方までいくことが多いのでばい菌が入ってしまったのでしょうか?
連休明け病院に行った方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/8/10 13:56
きなこさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのおりもののようなものが気になるのですね。
オムツに黄色や薄緑色のおりものがついているなど、女の子の場合には、乳幼児期にも、おりものが出る場合があります。ですが、新生児帯下と異なり、乳幼児のお子さんの色のついたおりものは、腟や外陰部への細菌感染が疑われることがあります。お子さんは大人と違って膣などの自浄作用が弱いので、ブドウ球菌や腸内の大腸菌などが繁殖しやすいと言われています。ですので、症状が続く場合には、一度小児科でご相談なさってくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのおりもののようなものが気になるのですね。
オムツに黄色や薄緑色のおりものがついているなど、女の子の場合には、乳幼児期にも、おりものが出る場合があります。ですが、新生児帯下と異なり、乳幼児のお子さんの色のついたおりものは、腟や外陰部への細菌感染が疑われることがあります。お子さんは大人と違って膣などの自浄作用が弱いので、ブドウ球菌や腸内の大腸菌などが繁殖しやすいと言われています。ですので、症状が続く場合には、一度小児科でご相談なさってくださいね。
2025/8/11 3:29

きなこ
0歳2カ月
お返事ありがとうございます。
もう少し様子を見たいと思います。
ありがとうございました!
もう少し様子を見たいと思います。
ありがとうございました!
2025/8/11 8:10
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら