閲覧数:67

朝からあまり目をあけず眠そう

コッピ
4ヶ月28日の赤ちゃんです。
普段は22時頃寝て、5-6時頃に起き、寝起きはいつも機嫌よくニコニコとしています。
昨夜も22時頃に就寝しましたが、今朝は6時半頃に泣いて起きました。泣き方は夜泣きのような眠い時の泣き方で、ミルクの時間でもあったためミルクを飲ませました。その後もグズグズしながら寝たため寝せていましたが、9時半頃にまた寝ぐずりのように泣いて起き、またミルクの時間だったため飲ませました。その後もずっと眠そうにしておりグズっているため寝かしつけてまた寝てしまいました。

普段はグズることも少なく、寝たり起きたりが比較的はっきりしているため、ずっと目を閉じて眠そうにしている姿を見ることはなくなんだか心配になったため相談させていただきました。

体調としては、熱をはかってみましたが、37.0℃。風邪症状や下痢などもなさそうです。
お通じは1日1回か2日に1回程度ですが、昨日の朝少量出たきりで出ていません。

なんだか普段と違う様子が気になります。
今週は忙しかったため、毎日出掛けたりしており、その疲れもあるのかな?と考えたりしています。

とりあえず眠そうな間はずっと寝かせておいてよいのか、病院(休み中なので休日診療)へ行った方がよいのでしょうか?

2025/8/10 10:52

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家