閲覧数:79

断乳について
ysy
現在9か月の息子ですが、私の復職に伴い約1ヶ月半後に考えています。
今の授乳スケジュールは、朝食後・9時・昼食後・15時・夕食後・就寝前・0時前後(夜中起きた時)の計7回です。
断乳予定日の1か月前から少しずつ授乳回数を減らしていく予定ですが、どの授乳から減らせばいいか悩んでいます。
今のところ、夜中は1回しか起きてこないので夜間断乳から始めようかと思ったのですが、ずっと泣かれるとどうしよう、上の子が起きてしまうのではないかという不安もあります。
また日中の授乳を減らすとすると、どの時間から減らしていけばいいのか迷っています。
最終的には1日2-3回まで減らしたいです。
離乳食は順調で、目安量を食べられています。手づかみも少し始めました。
なにかアドバイスがあれば頂きたいです。
よろしくお願いします。
今の授乳スケジュールは、朝食後・9時・昼食後・15時・夕食後・就寝前・0時前後(夜中起きた時)の計7回です。
断乳予定日の1か月前から少しずつ授乳回数を減らしていく予定ですが、どの授乳から減らせばいいか悩んでいます。
今のところ、夜中は1回しか起きてこないので夜間断乳から始めようかと思ったのですが、ずっと泣かれるとどうしよう、上の子が起きてしまうのではないかという不安もあります。
また日中の授乳を減らすとすると、どの時間から減らしていけばいいのか迷っています。
最終的には1日2-3回まで減らしたいです。
離乳食は順調で、目安量を食べられています。手づかみも少し始めました。
なにかアドバイスがあれば頂きたいです。
よろしくお願いします。
2025/8/10 9:20
ysyさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
復職の予定があり、断乳を検討されているのですね。
1歳までは、母乳やミルクからの栄養が必要とされていることもあります。
母乳の終わりにされて、その代わりにミルクに切り替えられてみるのもいいですね、
急に今の7回分の授乳がなくなってしまうのは、体重もグッと減ってしまうかもしれません。
授乳をなくしていかれるのは、日中からにされてみてはいかがでしょうか?
保育園に行かれるのかわからないのですが、日中離れる時間が増えるようになるとも思います。
9時や15時の授乳から無くされてみるのはどうかなと思いました。
夜間の授乳は、息子さんの反応を見つつ、進めてみるのもいいかもしれませんね。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
復職の予定があり、断乳を検討されているのですね。
1歳までは、母乳やミルクからの栄養が必要とされていることもあります。
母乳の終わりにされて、その代わりにミルクに切り替えられてみるのもいいですね、
急に今の7回分の授乳がなくなってしまうのは、体重もグッと減ってしまうかもしれません。
授乳をなくしていかれるのは、日中からにされてみてはいかがでしょうか?
保育園に行かれるのかわからないのですが、日中離れる時間が増えるようになるとも思います。
9時や15時の授乳から無くされてみるのはどうかなと思いました。
夜間の授乳は、息子さんの反応を見つつ、進めてみるのもいいかもしれませんね。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/10 21:49

ysy
0歳9カ月
回答ありがとうございます。
保育園に通う予定なので、9時か15時のどちらかをミルクに置き換えるところから始めて見ようと思います。
もし授乳を減らしている期間に、食事でお腹が満たされて飲んでくれなかったり片方だけ飲んだ時は搾乳した方が良いのでしょうか。
保育園に通う予定なので、9時か15時のどちらかをミルクに置き換えるところから始めて見ようと思います。
もし授乳を減らしている期間に、食事でお腹が満たされて飲んでくれなかったり片方だけ飲んだ時は搾乳した方が良いのでしょうか。
2025/8/11 8:15
ysyさん、こんばんは
食べる事でも、お腹が満たされて、哺乳量が減っていくことがありましたら、終わりにされていく予定だということなので、搾乳をせずにいて良いのかと思います。
その分ysyさんのお食事の摂取量も控えていただき、母乳の生産量を抑えられて、トラブルを避けられることもあります。
そうして調整をされてみてはいかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
食べる事でも、お腹が満たされて、哺乳量が減っていくことがありましたら、終わりにされていく予定だということなので、搾乳をせずにいて良いのかと思います。
その分ysyさんのお食事の摂取量も控えていただき、母乳の生産量を抑えられて、トラブルを避けられることもあります。
そうして調整をされてみてはいかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/11 22:27

ysy
0歳9カ月
とても分かりやすく教えて頂きありがとうございます!
2025/8/12 6:18
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら