閲覧数:71

生後16日目の赤ちゃんのうんちについて
みうまま
はじめまして。生後16日目の男の子のママです。
生後14日目の産院での健診で肛門刺激をしてもらって以降、自力で排便ができるようになりましたが、うんちの色と硬さが気になっております。
緑がかっているような気がしており、硬さも柔らかそうで、オムツから漏れそうになっていました。
これは病院へ行ったほうがよい色なのか、下痢をしているのかが判断つきません。※写真を添付します。
ミルクと母乳の混合ですが、母乳量が少ないため(1回搾乳につき5ミリリットル程度)、ほぼミルクで成長しています。
体重は生後14日目時点で3570gで順調に増加傾向です。
ミルクは残さず飲み(3時間おきに80ミリリットル)、おしっこの回数も1日に9〜11回です。
熱もベビー用の非接触のものですが、平熱の範囲内です。
ぐったりしている様子もありません。
他気になることは、くしゃみの回数が多いことくらいです。
専門家から見て、うんちの色、硬さは問題無さそうでしょうか?
生後14日目の産院での健診で肛門刺激をしてもらって以降、自力で排便ができるようになりましたが、うんちの色と硬さが気になっております。
緑がかっているような気がしており、硬さも柔らかそうで、オムツから漏れそうになっていました。
これは病院へ行ったほうがよい色なのか、下痢をしているのかが判断つきません。※写真を添付します。
ミルクと母乳の混合ですが、母乳量が少ないため(1回搾乳につき5ミリリットル程度)、ほぼミルクで成長しています。
体重は生後14日目時点で3570gで順調に増加傾向です。
ミルクは残さず飲み(3時間おきに80ミリリットル)、おしっこの回数も1日に9〜11回です。
熱もベビー用の非接触のものですが、平熱の範囲内です。
ぐったりしている様子もありません。
他気になることは、くしゃみの回数が多いことくらいです。
専門家から見て、うんちの色、硬さは問題無さそうでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/8/9 21:28
みうままさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのうんちについてですね。
お写真の添付をありがとうございます。
拝見いたしました。
うんちの色が緑色になっているのは、問題ありませんよ。お腹の中で酸素に触れて緑色になっているのではないかと思います。
注意が必要になるのは、赤、白、タール状の黒いうんちになります。
まだ日齢的にもゆるいうんちになります。
うんちの回数がとても多くなっていることがありましたら、下痢になるかもしれません。
回数が少なく、日に一回などでまとめて出していることもありましたら、その分オムツから溢れてしまうほどに出ていることもあります。
哺乳状況も良好で、機嫌もよく活気もあるようでしたら、問題はないように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのうんちについてですね。
お写真の添付をありがとうございます。
拝見いたしました。
うんちの色が緑色になっているのは、問題ありませんよ。お腹の中で酸素に触れて緑色になっているのではないかと思います。
注意が必要になるのは、赤、白、タール状の黒いうんちになります。
まだ日齢的にもゆるいうんちになります。
うんちの回数がとても多くなっていることがありましたら、下痢になるかもしれません。
回数が少なく、日に一回などでまとめて出していることもありましたら、その分オムツから溢れてしまうほどに出ていることもあります。
哺乳状況も良好で、機嫌もよく活気もあるようでしたら、問題はないように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/10 16:31

みうまま
妊娠42週
宮川さん
お忙しいところご回答ありがとうございます。
色、硬さともに問題ないのとのこと安心しました。
ご相談させていただいて以降、少量のうんちや、硬さが普通のうんちもありました。
まとめてうんちを出すこともあるのですね。
哺乳状況は良好で、ずっと泣き止まないわけではなく機嫌が良いときが多いです。ご相談してよかったです。
ありがとうございました。
お忙しいところご回答ありがとうございます。
色、硬さともに問題ないのとのこと安心しました。
ご相談させていただいて以降、少量のうんちや、硬さが普通のうんちもありました。
まとめてうんちを出すこともあるのですね。
哺乳状況は良好で、ずっと泣き止まないわけではなく機嫌が良いときが多いです。ご相談してよかったです。
ありがとうございました。
2025/8/12 13:18
相談はこちら
妊娠41週の注目相談
妊娠42週の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら