閲覧数:65

沐浴中頭をこつん
しおり
はじめまして。
タイトルにあるように
今日お風呂場で沐浴中に背中を洗って流している時
生後2ヶ月の娘の足がびょーんと伸びた際に
お風呂の浴槽に頭をコツンと打ってしまいました。
その際泣いたりは全くなく
普段通り授乳して、機嫌も悪くはないのですが
頭をコツンと打ったことに関して不安に思っています。
嘔吐なども今のところなく、赤くなったりたんこぶになったりということもないです。
ただ、頭を打ったことが不安で夜間診療で受診した方がいいのか悩んでいます。
お忙しいとは思いますが、ご回答お待ちしております。
タイトルにあるように
今日お風呂場で沐浴中に背中を洗って流している時
生後2ヶ月の娘の足がびょーんと伸びた際に
お風呂の浴槽に頭をコツンと打ってしまいました。
その際泣いたりは全くなく
普段通り授乳して、機嫌も悪くはないのですが
頭をコツンと打ったことに関して不安に思っています。
嘔吐なども今のところなく、赤くなったりたんこぶになったりということもないです。
ただ、頭を打ったことが不安で夜間診療で受診した方がいいのか悩んでいます。
お忙しいとは思いますが、ご回答お待ちしております。
2025/8/9 18:38
しおりさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが頭をぶつけたことがご心配なのですね。
ご心配なところ、お答えが遅くなり申し訳ありません。その後のお子さんのご様子はお変わりないでしょうか?
沐浴中に、お背中を洗っている際にお子さんの頭が沐浴槽にぶつかってしまうことは、子育てあるあるですね。ママさんとしては、お子さんの頭がぶつかってしまったことがご心配になりましたね。ですが、例えば大人が意図的に強い力でぶつけたりしたわけではなく、お子さんご自身の力で当たってしまった程度であれば、重篤な状態になる可能性はあまりないように思いますよ。念のため、数日はお子さんのご様子がお変わりないかを見ていただく方が安心と思いますが、お子さんが普段通りに機嫌良く、哺乳もしっかりとできているのでしたら、ご様子を見ていただいていいと思いますよ。万が一、哺乳不良、明らかな不機嫌が続く、意識がぼーっとする、起こしても寝続けるなどがあれば、小児科でご相談なさってくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが頭をぶつけたことがご心配なのですね。
ご心配なところ、お答えが遅くなり申し訳ありません。その後のお子さんのご様子はお変わりないでしょうか?
沐浴中に、お背中を洗っている際にお子さんの頭が沐浴槽にぶつかってしまうことは、子育てあるあるですね。ママさんとしては、お子さんの頭がぶつかってしまったことがご心配になりましたね。ですが、例えば大人が意図的に強い力でぶつけたりしたわけではなく、お子さんご自身の力で当たってしまった程度であれば、重篤な状態になる可能性はあまりないように思いますよ。念のため、数日はお子さんのご様子がお変わりないかを見ていただく方が安心と思いますが、お子さんが普段通りに機嫌良く、哺乳もしっかりとできているのでしたら、ご様子を見ていただいていいと思いますよ。万が一、哺乳不良、明らかな不機嫌が続く、意識がぼーっとする、起こしても寝続けるなどがあれば、小児科でご相談なさってくださいね。
2025/8/10 6:42

しおり
0歳2カ月
丁寧なご回答ありがとうございます。
今現在普段と変わらないような機嫌で、ミルクもしっかり飲んでいます。
数日間いつも以上にこまめに経過をみようと思います。
お忙しい中ありがとうございました。
今現在普段と変わらないような機嫌で、ミルクもしっかり飲んでいます。
数日間いつも以上にこまめに経過をみようと思います。
お忙しい中ありがとうございました。
2025/8/10 9:35
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら