閲覧数:80

新生児の便秘
みん
はじめまして
現在生後22日の赤ちゃんですが
数日前から便秘になってしまいとても不安です。
ここ1週間はうんちが1日1回
3日前から便秘になり昨日綿棒浣腸したところ
しっかり出すことが出来ました。
しかし、今日もすでにお腹がぱんぱんに張り、
顔を真っ赤にしていきんでいて、とても苦しそうな状態です。
綿棒浣腸は毎日しても問題ないのでしょうか?
便秘改善のためには何が1番よいのでしょうか?
現在生後22日の赤ちゃんですが
数日前から便秘になってしまいとても不安です。
ここ1週間はうんちが1日1回
3日前から便秘になり昨日綿棒浣腸したところ
しっかり出すことが出来ました。
しかし、今日もすでにお腹がぱんぱんに張り、
顔を真っ赤にしていきんでいて、とても苦しそうな状態です。
綿棒浣腸は毎日しても問題ないのでしょうか?
便秘改善のためには何が1番よいのでしょうか?
2025/8/9 14:46
みんさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの便秘についてですね。
なかなかうんちが出にくくなっていて、苦しそうにされているのですね。
綿棒浣腸をしていただいて、問題はありませんよ。
最低でも日に一回はうんちが出ているといいと思います。
お腹にガスが溜まっていることもあるかもしれません。
泣いている時にも空気を飲み込むことがあります。
ガスがあることで、よりうんちが出しにくくなることもありますよ。
お腹「の」の字のマッサージをしてあげたり、自転車漕ぎをする運動、お腹にそっと手を当ててあげてみるのもいいですよ。
またもし母乳をあげておられることもありましたら、みんさんのおなかの動きが良くなるものを意識的にとるようにされてみるのもいいですよ。
そうしていただくことでも、おっぱい経由でお子さんへも成分を届けてあげられるようになります。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの便秘についてですね。
なかなかうんちが出にくくなっていて、苦しそうにされているのですね。
綿棒浣腸をしていただいて、問題はありませんよ。
最低でも日に一回はうんちが出ているといいと思います。
お腹にガスが溜まっていることもあるかもしれません。
泣いている時にも空気を飲み込むことがあります。
ガスがあることで、よりうんちが出しにくくなることもありますよ。
お腹「の」の字のマッサージをしてあげたり、自転車漕ぎをする運動、お腹にそっと手を当ててあげてみるのもいいですよ。
またもし母乳をあげておられることもありましたら、みんさんのおなかの動きが良くなるものを意識的にとるようにされてみるのもいいですよ。
そうしていただくことでも、おっぱい経由でお子さんへも成分を届けてあげられるようになります。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/10 15:17
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら