閲覧数:155

胎動が少ない気がする
micho
いつもは寝る前にウニョウニョ動いて激しいのですが、昨日はなかったです。
お盆で長い間車で帰省していたので私が疲れていたと言うのもありますが、体動が少ないのが気になります。
ちょうど昨日検診に行って問題ないよと言われたから大丈夫かとは思うのですが不安です、、
環境の変化などで急に体動が少なくなることはあるのでしょうか?
お盆で長い間車で帰省していたので私が疲れていたと言うのもありますが、体動が少ないのが気になります。
ちょうど昨日検診に行って問題ないよと言われたから大丈夫かとは思うのですが不安です、、
環境の変化などで急に体動が少なくなることはあるのでしょうか?
2025/8/9 8:34
michoさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
胎動が少ない感じがあり不安になりましたね。
ママさんが胎動のチェックを行うことは、赤ちゃんの健康を知る上で重要とされます。
楽な姿勢で座ったり、横になったりして、赤ちゃんの様子に集中してみます。
赤ちゃんは胎内で寝たり起きたりを繰り返していますよ。
また、週数的には、赤ちゃんの位置でも感じ方に差異があるでしょう。感じやすいタイミングとそうではないタイミングがあることから、おそらくは、これに該当している様に思われます。
とは言え、個人差がありますが、平均すると20分ー40分程度では胎動を感じると考えます。
・胎動が極端に減ったり感じにくい
・胎動が急に弱くなった
・不安感や違和感をママさんが感じる
などあれば、夜間でも受診なされてくださいね。
よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
胎動が少ない感じがあり不安になりましたね。
ママさんが胎動のチェックを行うことは、赤ちゃんの健康を知る上で重要とされます。
楽な姿勢で座ったり、横になったりして、赤ちゃんの様子に集中してみます。
赤ちゃんは胎内で寝たり起きたりを繰り返していますよ。
また、週数的には、赤ちゃんの位置でも感じ方に差異があるでしょう。感じやすいタイミングとそうではないタイミングがあることから、おそらくは、これに該当している様に思われます。
とは言え、個人差がありますが、平均すると20分ー40分程度では胎動を感じると考えます。
・胎動が極端に減ったり感じにくい
・胎動が急に弱くなった
・不安感や違和感をママさんが感じる
などあれば、夜間でも受診なされてくださいね。
よろしくお願いします。
2025/8/10 8:55
相談はこちら
妊娠27週の注目相談
妊娠28週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら