閲覧数:68

赤ちゃんのうんちについて
りったん
もう少しで3ヶ月になる子を育てています。ミルクはほとんど飲まず母乳で育てているのですが、うんちのにおいが大人のうんちに近いような気がします。オムツを変えるたびに臭い!と思うのでかなり長い期間においの強いうんちが出ていると思います。
また、粘度?も高い?時が多くあります。
便秘ではなく、1日1〜2回大量に出しその他小出しで何回かあります。
病院を受診した方がよろしいでしょうか。
また、粘度?も高い?時が多くあります。
便秘ではなく、1日1〜2回大量に出しその他小出しで何回かあります。
病院を受診した方がよろしいでしょうか。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/8/8 18:31
りったんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちのにおいについてですね。
大人のようなうんちのにおいがするようになることが赤ちゃんでもあります。
お腹の中の環境の影響でそうなっているかと思います。
母乳を飲んでくれているということなので、りったんさんのお食事で、お腹の中の環境が良くなるものを意識的にとるようにされてみることでも、においの印象は変わると思います。
お味噌、納豆、漬物、塩麹などの発酵食品などを意識的に取られてもいいかもしれません。
もしお子さんのうんちのにおいが腐敗臭がするようなこともありましたら、受診していただき、先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちのにおいについてですね。
大人のようなうんちのにおいがするようになることが赤ちゃんでもあります。
お腹の中の環境の影響でそうなっているかと思います。
母乳を飲んでくれているということなので、りったんさんのお食事で、お腹の中の環境が良くなるものを意識的にとるようにされてみることでも、においの印象は変わると思います。
お味噌、納豆、漬物、塩麹などの発酵食品などを意識的に取られてもいいかもしれません。
もしお子さんのうんちのにおいが腐敗臭がするようなこともありましたら、受診していただき、先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/9 14:08
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら