閲覧数:48

お米を食べない

ぽてと
もう少しで11ヶ月になる男の子を育てています。

離乳食を始めた時はお米も好きで良く食べていたのですが、8ヶ月後半くらいからお米を食べると泣いて怒るようになりました。
硬さを変える、炊き立てにする、味付けを何種類も作って毎日違う味にする等色々試しても全く効果がありません。
野菜をたくさん入れたポタージュや蒸しパンなどは食べるので、うどんかパンで炭水化物を取らせようか悩んでいます。

・無理してお米を食べさせなくても、うどんやパンで代用して栄養面は大丈夫でしょうか
・泣かれるのが辛くて3回食が出来て無いのですが、そろそろした方がいいでしょうか

よろしくお願いします。

2025/8/8 12:53

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家