閲覧数:306

断乳か卒乳か…

さおりまん。
こんにちは。4才と1才3ヶ月の息子がいます。
1才3ヶ月の息子の授乳についてです。
2人とも保育園に通っています。
次男は寝かしつけの時と夜中に起きた時に授乳をしています。2人とも完全母乳です。
長男の時も本人がいらないと言うまで飲ませてました。
私自身、3人目は産まない予定なので、本人がいらないと言うまで飲ませるつもりです。
しかし、周りからもう授乳はやめた方がいいと言われます。実際、私自身体調を崩し、薬(ステロイド)を飲んだ方がいいと言われしたが、授乳中のため薬を飲まず経過観察中です。
夜間の寝かしつけなど、私が寝かしつけると、おっぱいを欲しがり泣かせるとかわいそうで授乳してしまいます。
長男と次男と私の3人で寝ています。
主人は別室で寝ています(長男の時は寝かしつけもしてくれていましたが、今はしません)
次男が母じゃないと!というタイプで、余計に主人も寝かしつけを嫌がるようになってしまいました。
長男もママと寝たいけど、授乳があるので我慢している状態です。
支離滅裂になってしまいましたが、断乳すべきか、卒乳を待つべきが、アドバイスをお願いします。

2020/11/9 13:45

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家