閲覧数:119

母乳が足りているか

ひまわり
こんにちは。
生後1ヶ月と少しの赤ちゃんですが、今まで母乳を1回10〜15分ほどを11〜14回程度、ミルク80mlを1〜2回あげていました。(間隔はバラバラ)
泣いてお腹が空いていると思いあげていましたが、吐き戻しと咽せる事が多く、しんどそうにする事が多くなりました。
うとうとしてもまだ飲んでるしと思いそのまま飲ませて、止まったなと思ったら飲ませるのをやめていました。
毎回のように咽せるので、うとうとし出したり止まることが多くなったら飲ませるのをすぐにやめてみると、1日の授乳回数は同じ11回でしたが1回の時間が半分ほどの5〜8分、大体毎回2時間間隔でした。ミルクも1回80mlをあげました。咽せたり吐き戻しはほぼなくなったのですが、かなりよく寝ていて起きず、夜に1度尿がいつもより濃い黄色でした。(おしっこの回数自体はいつもとほぼ同じで8回でした。)
その夜中はいつもより全然起きず、授乳しても5分ほどで寝落ちてしまいました。
朝になっても変わらずで、20分ほどかけてなんとか起こして授乳しました。
これは母乳が足りなくて低血糖や脱水になってしまっていたのではと心配になり相談させていただきました。
翌日も欲しがるだけあげるようにしていましたが、1度10分程飲んだ時はまた泣いていました。
検診では吐き戻しの相談はしていましたが、体重の増えは問題ないので今のまま(1回10〜15分程)で続けて良いと言われています。
どちらの方がよいのでしょうか。
短い時間でも脱水や低血糖など問題ないのでしょうか。
長々と申し訳ありません。よろしくお願いします。

2025/8/6 18:12

榎本美紀

助産師

ひまわり

0歳1カ月
短くても量は飲めているという事で安心しました。
もう少し様子を見ながらあげていきたいと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました!!

2025/8/6 23:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家