閲覧数:425
産後の体臭について
みみ
そろそろ産後1ヶ月半たちます。ほぼ完母で育ててます。妊娠中からワキガのような体臭がキツくなった気がしてましたが産後からもっと酷くなっていて困っています。洗ったり拭いたりしてもすぐに匂います。調べたら授乳によるホルモンバランスの変化せいとの事ですが、これは元に戻るのでしょうか?
2025/8/6 13:37
みみさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後の体臭についてですね。
書いてくださったように、ホルモンの影響を受けて、汗の量が増えたり、ニオイも気になるようになることがあるとされます。
においについては、生活習慣を見直してみることでも変わることがあるとされます。
小さなお子さんもいらっしゃるので、なかなか睡眠もとりにくいかもしれないのですが、一緒にお子さんが寝ているタイミングで休むようにされるといいですよ。
またお食事もお野菜をメインにお肉や乳製品を控えるようにされたり、脂っこいものも控えるようにされることでも匂いの程度が変わるとされます。
出来るだけストレスを溜めないようにされることも良いとされます。
よかったらできるところからでのお試しいただき、変化を見てみていただけたらと思います。
そして書いてくださったように、授乳を終えていくことで、改善する可能性は大きいかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後の体臭についてですね。
書いてくださったように、ホルモンの影響を受けて、汗の量が増えたり、ニオイも気になるようになることがあるとされます。
においについては、生活習慣を見直してみることでも変わることがあるとされます。
小さなお子さんもいらっしゃるので、なかなか睡眠もとりにくいかもしれないのですが、一緒にお子さんが寝ているタイミングで休むようにされるといいですよ。
またお食事もお野菜をメインにお肉や乳製品を控えるようにされたり、脂っこいものも控えるようにされることでも匂いの程度が変わるとされます。
出来るだけストレスを溜めないようにされることも良いとされます。
よかったらできるところからでのお試しいただき、変化を見てみていただけたらと思います。
そして書いてくださったように、授乳を終えていくことで、改善する可能性は大きいかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/7 8:24
みみ
0歳1カ月
確かに肉料理の次の日は体臭キツめな気がするので食生活から見直してみます!
ありがとうございます🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️
2025/8/9 15:15
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら