排便頻度について

なむ
この度はお世話になります。
 生後23日の娘を育てています。

 娘の排便についてです。
 産後入院中は排便が1日4-5回あったのが、退院後より1-2日に1回あるか無いかに減ってしまいました。 1週間健診の際に相談し、綿棒浣腸をしてもらうと直後に溢れる量の排便がありました。

 24時間排便がなければ帰宅後も綿棒浣腸をしてくださいとの事だったので、自宅でも綿棒浣腸をしているのですが1週間健診の時の様な直後に排便がある様なことは無く、12時間後くらいに背中から漏れ出てる量の排便があります。(毎回ではありません)

また、綿棒浣腸のほかに便秘体操も実施しています。 現在、授乳左右5分のミルクの量は60-70mlです。排尿は1日7-9回程度あります。 哺乳量が少なく便秘気味なのでしょうか。 それとも個性なのでしょうか。

お忙しいところ恐縮ですが、ご回答お願いいたします。

2025/8/6 11:56

榎本美紀

助産師

なむ

0歳0カ月
お返事ありがとうございます。
哺乳量が多い場合もあるのですね。
綿棒浣腸を引き続き行い、哺乳量を見直してみます。ありがとうございました。

2025/8/6 21:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家