閲覧数:352

胸が張らない

あna
こんにちは。生後3ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが、生後2ヶ月入った頃からおっぱいがだんだん張らなくなりました。体重は現在5.6kgで順調に増え続けているのでおっぱいの量はひとまず心配無いのですが 、授乳の時おっぱいが1~2分吸ってもらわないと張りません。乳頭を軽くつまむとおっぱいはじゅわっと出てくるのですが赤ちゃんは最初からごくごく飲みたいのかおっぱいが張るまでに不機嫌になって吸い続けてくれず、泣いてしまう事があります。
張っておっぱいが沢山出たあとも出が落ち着くと次に張るまでに少し時間がかかる為足りない時は泣く時があります。
ミルクを足したいのですが3ヶ月入った頃からミルクを嫌がるようになり飲んでくれません。
何か対処法はありますでしょうか?? 

2020/11/9 11:44

宮川めぐみ

助産師

あna

0歳3カ月
ご返信ありがとうございます!!
そういえばよくおっぱいを飲んでる途中で乳首を出しては吸ってを繰り返したりしてるので遊び飲みに当てはまるなと思いました。まだ授乳は1時間半間隔程でので泣くのでおっぱいをあげていますがお腹が空いていなくて遊び飲みするという事もあるのでしょうか。。

2020/11/9 23:17

宮川めぐみ

助産師

あna

0歳3カ月
3ヶ月なのに授乳間隔があかないのもどうしてかと思っていたので、こちらも悩み解消しました。
相談に乗って頂きありがとうございました!! 

2020/11/10 18:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家