閲覧数:67

赤ちゃんのたんこぶ
リナ
生後4ヶ月の赤ちゃんをお腹の上でうつ伏せにして遊んでいたら、私の歯におでこをごっつんしてしまいました。
ぶつけた後、泣きましたがすぐに泣き止み、機嫌は良いです。ぶつけたところが少したんこぶになってしまい心配です。
すぐに冷やしました。
今後、注意する点がありしたら教えてください。
また、病院を受診する目安も知りたいです。
病院を受診する際は何科になりますか?
自分の不注意でたんこぶを作ってしまい落ち込んでます。
よろしくお願いします。
ぶつけた後、泣きましたがすぐに泣き止み、機嫌は良いです。ぶつけたところが少したんこぶになってしまい心配です。
すぐに冷やしました。
今後、注意する点がありしたら教えてください。
また、病院を受診する目安も知りたいです。
病院を受診する際は何科になりますか?
自分の不注意でたんこぶを作ってしまい落ち込んでます。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/8/5 15:02
リナさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんと遊んでおられた際に、リナさんの歯とお子さんのお出ことがぶつかってしまっていたのですね。
とても驚かれたと思います。
その後はいかがでしょうか?赤みや腫れも落ち着いてきていますか?
おでこの骨は、頭の骨の中でもいちばん硬いところになると言われています。
なのでその点は安心できることもあるかと思いました。
腫れが強まっていたり、気持ち悪そうにする、機嫌や飲みが悪い、繰り返し3回以上嘔吐をしているということがありませんでしたら、そのまま様子を見ていただいていいですよ。
もし何かいつもと違う様子がありましたら、受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんと遊んでおられた際に、リナさんの歯とお子さんのお出ことがぶつかってしまっていたのですね。
とても驚かれたと思います。
その後はいかがでしょうか?赤みや腫れも落ち着いてきていますか?
おでこの骨は、頭の骨の中でもいちばん硬いところになると言われています。
なのでその点は安心できることもあるかと思いました。
腫れが強まっていたり、気持ち悪そうにする、機嫌や飲みが悪い、繰り返し3回以上嘔吐をしているということがありませんでしたら、そのまま様子を見ていただいていいですよ。
もし何かいつもと違う様子がありましたら、受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/6 8:37

リナ
0歳4カ月
おはようございます。
回答ありがとうございます。
当たったところが少し皮がむけて、ニキビみたいな見た目になっていますが、赤みは腫れは落ち着いてきました。
機嫌や飲みもよいのでこのまま様子を見てみます。
相談できて、少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。
回答ありがとうございます。
当たったところが少し皮がむけて、ニキビみたいな見た目になっていますが、赤みは腫れは落ち着いてきました。
機嫌や飲みもよいのでこのまま様子を見てみます。
相談できて、少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。
2025/8/6 9:59
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら