閲覧数:172

尖腹の治し方を教えてください。
ぬぬ
こんにちは、よろしくお願いいたします。
8ヶ月に入った頃から急にお腹が大きくなり、下腹部が鏡を使わないと見えなくなりました。
他のお母さんのお腹の成長記録を見ると、同じ数週でも私の方が倍以上でているよう感じました。
あまり気にしていなかったので、最近まで気づきませんでしたが、風呂のときに鏡に写った自分のお腹を横から見て、あまりの突き出し方にビックリしてしまいました。
そのすぐのタイミングで、買い物中に店員さんから「もうすくですか?お腹下がってますね」と言われたり、先輩から「男の子?うちの子が生まれたときもそうやって突き出してたんだよ」と言われたり、人からも突き出ていることを言われるようになりました。
調べてみると尖腹と知り、どんな服を着てみても突き出してて恥ずかしいので体型的な面でも、安産の面でも、治したいという気持ちが強いです。
ネットで調べてみた骨盤底筋を鍛える体操をやり始めましたが、意味はあるのでしょうか?
そもそも、尖腹は治るのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
8ヶ月に入った頃から急にお腹が大きくなり、下腹部が鏡を使わないと見えなくなりました。
他のお母さんのお腹の成長記録を見ると、同じ数週でも私の方が倍以上でているよう感じました。
あまり気にしていなかったので、最近まで気づきませんでしたが、風呂のときに鏡に写った自分のお腹を横から見て、あまりの突き出し方にビックリしてしまいました。
そのすぐのタイミングで、買い物中に店員さんから「もうすくですか?お腹下がってますね」と言われたり、先輩から「男の子?うちの子が生まれたときもそうやって突き出してたんだよ」と言われたり、人からも突き出ていることを言われるようになりました。
調べてみると尖腹と知り、どんな服を着てみても突き出してて恥ずかしいので体型的な面でも、安産の面でも、治したいという気持ちが強いです。
ネットで調べてみた骨盤底筋を鍛える体操をやり始めましたが、意味はあるのでしょうか?
そもそも、尖腹は治るのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2025/8/5 13:30
ぬぬさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
尖腹の治し方について、ご相談ですね。
お腹の出方に驚かれていたということで、対応についてですが、まずは骨盤の状態を整えておかれるといいと思います。
妊婦さんを見てくれるような整体のところで、ご相談なさってみてください。
骨盤が整うことでも、お腹の形は変わってくることがあります。
整えた上で、骨盤底筋群も鍛えられるとさらに効果が出るのではないかと思います。
そしてさらしで、お腹を巻いていただくのもいいですよ。
支えてくれることになります。
普段の姿勢も反り腰にならないように気をつけていただけるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
尖腹の治し方について、ご相談ですね。
お腹の出方に驚かれていたということで、対応についてですが、まずは骨盤の状態を整えておかれるといいと思います。
妊婦さんを見てくれるような整体のところで、ご相談なさってみてください。
骨盤が整うことでも、お腹の形は変わってくることがあります。
整えた上で、骨盤底筋群も鍛えられるとさらに効果が出るのではないかと思います。
そしてさらしで、お腹を巻いていただくのもいいですよ。
支えてくれることになります。
普段の姿勢も反り腰にならないように気をつけていただけるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/5 20:09

ぬぬ
妊娠32週
ご回答ありがとうございました。
整体も探しつつ、骨盤を整えるストレッチと骨盤底筋を鍛える運動も取り入れようと思います。
言われてみると、反り腰になっていることも多いので気をつけて過ごします。
ありがとうございました。
整体も探しつつ、骨盤を整えるストレッチと骨盤底筋を鍛える運動も取り入れようと思います。
言われてみると、反り腰になっていることも多いので気をつけて過ごします。
ありがとうございました。
2025/8/6 17:04
相談はこちら
妊娠32週の注目相談
妊娠33週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら