閲覧数:89

卒乳のタイミングでしょうか?
mkママ
7ヶ月になり下の歯が2本少し生え始め、授乳中に乳首を噛むようになりました。
いきなりだったので「痛い!」と娘の前で大きめな声を出してしまい、そこから授乳する度に最初から噛んだり、途中から噛んだりするようになり、授乳半数が一気に減りました。
授乳の度に「また噛まれるのでは」と思ってしまい授乳時間が怖いと思ってしまい、結果噛まれて張ってきて痛いを繰り返してます。
離乳食はまだ1回食です。
哺乳瓶もミルクも拒否な為母乳しかなかったのですが
低出生体重で産まれた事もあり7ヶ月にしては生地曲線ギリギリです。
突然飲まなくなった事により体重の増加や栄養面が心配です。
離乳食は比較的食べたくれるのでおっぱいよりも食べる事の楽しさを分かり始めたからおっぱいに興味がなくなったのであれば卒乳を考えた方が良いでしょうか?
大きめな声を出した事により怖がってしまったのでしょつか?
ご回答お待ちしてます。
いきなりだったので「痛い!」と娘の前で大きめな声を出してしまい、そこから授乳する度に最初から噛んだり、途中から噛んだりするようになり、授乳半数が一気に減りました。
授乳の度に「また噛まれるのでは」と思ってしまい授乳時間が怖いと思ってしまい、結果噛まれて張ってきて痛いを繰り返してます。
離乳食はまだ1回食です。
哺乳瓶もミルクも拒否な為母乳しかなかったのですが
低出生体重で産まれた事もあり7ヶ月にしては生地曲線ギリギリです。
突然飲まなくなった事により体重の増加や栄養面が心配です。
離乳食は比較的食べたくれるのでおっぱいよりも食べる事の楽しさを分かり始めたからおっぱいに興味がなくなったのであれば卒乳を考えた方が良いでしょうか?
大きめな声を出した事により怖がってしまったのでしょつか?
ご回答お待ちしてます。
2025/8/5 10:50
mkママさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。
1歳までは母乳やミルクからの栄養が必要だとされています。
そして離乳食もまだ始まって間もないと思いますし、栄養摂取の割合は、まだまだ授乳メインの頃になります。
噛むようになったのも、遊び感覚かもしれません。
噛んだことでのmkママさんの反応を見ているのではないかと思います。
娘さんの吸い方がゆっくりになってきたりしたら、早めに外していただくといいと思います。
そして噛まれてしまったら、鼻をつまんでもらって、お口を外してくれたら、声と表情をグッと抑えていただき、痛いからやめて!と伝えていただくといいです。
授乳を一旦中断されてみるのもいいと思いますよ。
そうしてちょこちょこと授乳をしていただき、トータルの哺乳量を稼げる様にされてみるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。
1歳までは母乳やミルクからの栄養が必要だとされています。
そして離乳食もまだ始まって間もないと思いますし、栄養摂取の割合は、まだまだ授乳メインの頃になります。
噛むようになったのも、遊び感覚かもしれません。
噛んだことでのmkママさんの反応を見ているのではないかと思います。
娘さんの吸い方がゆっくりになってきたりしたら、早めに外していただくといいと思います。
そして噛まれてしまったら、鼻をつまんでもらって、お口を外してくれたら、声と表情をグッと抑えていただき、痛いからやめて!と伝えていただくといいです。
授乳を一旦中断されてみるのもいいと思いますよ。
そうしてちょこちょこと授乳をしていただき、トータルの哺乳量を稼げる様にされてみるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/5 19:22

mkママ
0歳7カ月
ご回答ありがとうございます。
吸い初めの段階から噛まれる場合はどうしたらよいでしょうか?
授乳途中ではなく吸い始めからばかりで、時間を空けて授乳しようとしても同じように噛まれてしまいます。
今は搾乳してスプーンであげてます。
吸い初めの段階から噛まれる場合はどうしたらよいでしょうか?
授乳途中ではなく吸い始めからばかりで、時間を空けて授乳しようとしても同じように噛まれてしまいます。
今は搾乳してスプーンであげてます。
2025/8/5 19:55
mkママさん、お返事をありがとうございます。
吸いはじめから噛まれる場合も、噛まれたらおしまいにされるといいと思います。そして痛いからやめてと伝えていただくのでいいと思います。
そうすると娘さんも噛んだらおっぱいは終わりになるのだとわかってくるようになると思います。
搾乳をされて、あげてもらう方がホッとできることも増えていい様でしたら、搾乳を続けていただき、お猪口ぐらいの口の大きさのコップに搾乳を入れて飲ませてあげていただくのもいいと思いますよ。
おっぱいは終わりになってもスプーンやコップで飲めるとわかってきたら、それでいいとなってくることもあるかもしれません。
実際に進めていくことでどうなっていくのかわかるようになるとも思うのですが、
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
吸いはじめから噛まれる場合も、噛まれたらおしまいにされるといいと思います。そして痛いからやめてと伝えていただくのでいいと思います。
そうすると娘さんも噛んだらおっぱいは終わりになるのだとわかってくるようになると思います。
搾乳をされて、あげてもらう方がホッとできることも増えていい様でしたら、搾乳を続けていただき、お猪口ぐらいの口の大きさのコップに搾乳を入れて飲ませてあげていただくのもいいと思いますよ。
おっぱいは終わりになってもスプーンやコップで飲めるとわかってきたら、それでいいとなってくることもあるかもしれません。
実際に進めていくことでどうなっていくのかわかるようになるとも思うのですが、
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/5 20:20

mkママ
0歳7カ月
しばらくは噛まれたら授乳をやめて搾乳を続けます。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2025/8/5 21:12
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら